三千院門跡 2014.11.10 2コメント お庭 京都(洛北) 花(その他の花) 庭園に咲く石蕗を見たくて訪れました。(撮影日:2014年10月27日) 二ヶ月連続で訪問した三千院門跡。 聚碧園に射す朝の柔らかい日差し。 石蕗の黄色の花が、 庭園に彩りを添えていました。 有清園から宸殿を振り返りました。 往生極楽院のもみじもまもなく赤く色づく時期です。 わらべ地藏さん、紅葉時期にまた訪問しますね! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.04.01 渉成園(枳殻亭) 2014.11.12 宝泉院 2012.09.22 梨木神社 2014.05.09 青蓮院門跡 2012.06.27 梅宮大社 2013.07.11 貴船神社本宮 コメント 2 コメント 0 トラックバック Katsu 2014.11.10 12:25pm 今年は三千院のツワブキを見そびれました。 ダイモンジソウと一緒に訪れれば良かったのですが、 少し早いかなと思ったのと、笠懸の日とかぶったので 諦めちゃいました。 来年こそは・・・(笑) lecouple 2014.11.10 10:26pm Katsuさん、こんばんは。 逆なのですが、私は実光院のダイモンジソウを見そびれました。 この後に実光院に行きましたが、撃沈でした。 >< 私も来年こそは….です。(笑) 三千院も今週末には紅葉が見頃になりそうですね。 蓮華寺 宝泉院
今年は三千院のツワブキを見そびれました。
ダイモンジソウと一緒に訪れれば良かったのですが、
少し早いかなと思ったのと、笠懸の日とかぶったので
諦めちゃいました。
来年こそは・・・(笑)
Katsuさん、こんばんは。
逆なのですが、私は実光院のダイモンジソウを見そびれました。
この後に実光院に行きましたが、撃沈でした。 ><
私も来年こそは….です。(笑)
三千院も今週末には紅葉が見頃になりそうですね。