大原野神社

大原や小塩の山もけふこそは 神世のことも思出づらめ

 

落ち紅葉で彩られた参道を歩くと、

 

三の鳥居が見えてきて、

 

雨上がりの後も手伝ってか、誰もいない鳥居をくぐって、

 

鹿の狛犬が控える横を歩き、

 

中門にて本殿を見つつお参りしました。

 

帰り道の一の鳥居の紅葉も綺麗でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.06.10

    車折神社
  2. 2016.03.11

    梅宮大社
  3. 2017.12.11

    仙洞御所
  4. 2013.04.01

    車折神社
  1. ひろ 2011.12.09 10:57pm

    こんばんは^^
    いい色ですね〜^^
    こちらもバイパスが走る予定らしいですが、
    いつまでもこのままでいて欲しいです。。

  2. lecouple 2011.12.09 11:44pm

    ひろさん、こん**は!
    確かに高速道路の工事をやっていましたね。
    大原野神社の近くにある勝持寺のすぐ近くを通るようですね。
    西山光明寺等、この辺りの寺院に行く利便性は向上するのでしょうが、
    正直に言うと、今のままがいいですね。

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る