大原野神社 2011.12.09 2コメント 京都(洛西) 紅葉 大原や小塩の山もけふこそは 神世のことも思出づらめ 落ち紅葉で彩られた参道を歩くと、 三の鳥居が見えてきて、 雨上がりの後も手伝ってか、誰もいない鳥居をくぐって、 鹿の狛犬が控える横を歩き、 中門にて本殿を見つつお参りしました。 帰り道の一の鳥居の紅葉も綺麗でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2017.12.12 修学院離宮 2013.11.21 延暦寺(東塔) 2012.12.20 厭離庵 2012.06.29 妙心寺塔頭 東林院 2017.12.20 山崎聖天 2012.03.26 龍安寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック ひろ 2011.12.09 10:57pm こんばんは^^ いい色ですね〜^^ こちらもバイパスが走る予定らしいですが、 いつまでもこのままでいて欲しいです。。 lecouple 2011.12.09 11:44pm ひろさん、こん**は! 確かに高速道路の工事をやっていましたね。 大原野神社の近くにある勝持寺のすぐ近くを通るようですね。 西山光明寺等、この辺りの寺院に行く利便性は向上するのでしょうが、 正直に言うと、今のままがいいですね。 東福寺塔頭 光明院 勝持寺(花の寺)
こんばんは^^
いい色ですね〜^^
こちらもバイパスが走る予定らしいですが、
いつまでもこのままでいて欲しいです。。
ひろさん、こん**は!
確かに高速道路の工事をやっていましたね。
大原野神社の近くにある勝持寺のすぐ近くを通るようですね。
西山光明寺等、この辺りの寺院に行く利便性は向上するのでしょうが、
正直に言うと、今のままがいいですね。