化野念仏寺 2012.06.23 2コメント 京都(洛西) その昔、ここは東山の鳥辺野、洛北の蓮台野と並ぶ墓地でした。 化野に葬られた人々のお墓のある化野念仏寺へ。 空海上人が如来寺を建て遺骸を埋葬し、 後に法然上人が念仏道場としてから今の寺名になりました。 石仏や石塔は、化野に散在した無縁仏を集めたものです。 六面六体地蔵尊に会うため、竹林の道を歩き、 その帰りに降った小雨で、境内の青もみじは色鮮やかでした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.07.09 楊谷寺 2014.05.05 長岡天満宮 2014.08.11 法金剛院 2014.10.13 平野屋 2012.11.11 御土居 2015.05.26 妙心寺塔頭大心院 コメント 2 コメント 0 トラックバック Mini 2012.06.24 8:21am 嵯峨野シリーズ、きょうは化野念仏寺ですか。 化野念仏寺もこの時季は静かなようですね。モミジも小雨でしっとり、色鮮やかで綺麗です。 また歩いてみたくなりますが、次はどこでしょう?楽しみにしています。 lecouple 2012.06.24 9:49am Miniさん、お早うございます。 撮影禁止エリアでの撮影を行わなければ、大丈夫と思いつつの撮影でした。 とは言いつつ、お参りはいつも以上に念入りにしました。 途切れ途切れの嵯峨野シリーズはここでいったん終わりです。 今週は、旬のものを掲載し、来週はいよいよ愛宕山シリーズです。 愛宕山シリーズも嵯峨野シリーズ?の一つかもしれませんね。(笑) 祇王寺 法金剛院
嵯峨野シリーズ、きょうは化野念仏寺ですか。
化野念仏寺もこの時季は静かなようですね。モミジも小雨でしっとり、色鮮やかで綺麗です。
また歩いてみたくなりますが、次はどこでしょう?楽しみにしています。
Miniさん、お早うございます。
撮影禁止エリアでの撮影を行わなければ、大丈夫と思いつつの撮影でした。
とは言いつつ、お参りはいつも以上に念入りにしました。
途切れ途切れの嵯峨野シリーズはここでいったん終わりです。
今週は、旬のものを掲載し、来週はいよいよ愛宕山シリーズです。
愛宕山シリーズも嵯峨野シリーズ?の一つかもしれませんね。(笑)