平野神社

HIRANO-101

雪景色は休憩にして、今回は花の記事です。

 

HIRANO-102

京都の桜の名所、平野神社です。(撮影日:2014年1月12日)

 

HIRANO-103

寒さの中で花を咲かせていたのは、

 

HIRANO-104

年に2回開花する十月桜です。

 

HIRANO-106

橘の木には黄色の実がなっていました。

 

HIRANO-107

御神木の大楠は青々と茂り、

 

HIRANO-108

絵馬や御神籤がその下に結ばれていました。

 

HIRANO-109

御神木の持つ生命力が伝わってきました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.08.18

    壬生寺
  2. 2012.04.03

    車折神社
  3. 2016.03.30

    知恩寺
  1. マングース 2014.02.11 10:17am

    おはようございます。
    平野神社はやっぱり桜づくしですね!
    灯籠や絵馬までも(^_-)
    平野神社で授けていただいた桜鈴守り、大切にしています^^

  2. lecouple 2014.02.11 7:18pm

    マングースさん、こんばんは。
    冬の寒い時期に桜が見れることはうれしいですね。
    さすが、京都の桜の名所ですよね。

CALENDER

2025年3月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る