藤森神社 2014.01.01 6コメント 京都(洛南) 2014年の干支は、甲午(きのえうま)です。 馬と武運の神社として信仰を集める藤森神社へ。 拝殿には大絵馬が奉納されていました。 大絵馬は馬の字を逆に書いた左馬もあり、 まう(舞う)で、めでたい舞を想像させ、縁起が良いとされています。 新年の無病息災をお願いした後に、 境内を散策すると、山茶花が咲いていました。 今年は左馬のような一年となりますように。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.08.04 三室戸寺 2014.11.22 醍醐寺 2017.08.18 伏見稲荷大社 2012.07.12 東福寺塔頭 天得院 2014.05.23 三室戸寺 2012.04.11 長建寺 コメント 6 コメント 0 トラックバック さおり 2014.01.01 3:03pm こんにちは~♪ あけましておめでとうございます~。 馬といえばこちらも思い浮かべましたが ちょっと遠いので、近場で初詣を済ませて帰ってきました。 ちょっと寂しい冬ですけど、山茶花や椿がしばらく楽しませてくれますね。 今年もよろしくお願いします。 lecouple 2014.01.01 9:54pm さおりさん、あけましておめでとうございます。 午年最初の記事、上賀茂神社の神馬にしようか藤森神社か迷いましたが、 午年の藤森神社の大絵馬は特別版だったはず?なので、藤森神社にしました。 縁起のいい左馬を見たので、2014年は充実した1年にしたいです! 雲母舟 2014.01.01 10:32pm 新年おめでとうございます! 今年は勝馬でいきたいです。 本年もよろしくお願いいたします。 マングース 2014.01.02 1:01am 新年明けましておめでとうございます。 藤森神社には競馬ファンがたくさん参拝に来られそうですね(^o^) 今年も京都の風景・行事の写真楽しみにしております。 本年もよろしくお願いします。 lecouple 2014.01.02 7:02am 雲母舟さん、あけましておめでとうございます。 私も! 勝ち馬に今年こそ乗りたいですぅ~。 本年もよろしくお願いしますね~。 lecouple 2014.01.02 7:04am マングースさん、あけましておめでとうございます。 言われる通り、こちらは競馬ファンの聖地なのか、 絵馬を見ると、競走馬の名前を書いたものや、競馬で大穴を的中させたい等々 そのような願い事が多くありました。 今年もよろしくお願いします。 本家尾張屋 六波羅蜜寺
こんにちは~♪
あけましておめでとうございます~。
馬といえばこちらも思い浮かべましたが
ちょっと遠いので、近場で初詣を済ませて帰ってきました。
ちょっと寂しい冬ですけど、山茶花や椿がしばらく楽しませてくれますね。
今年もよろしくお願いします。
さおりさん、あけましておめでとうございます。
午年最初の記事、上賀茂神社の神馬にしようか藤森神社か迷いましたが、
午年の藤森神社の大絵馬は特別版だったはず?なので、藤森神社にしました。
縁起のいい左馬を見たので、2014年は充実した1年にしたいです!
新年おめでとうございます!
今年は勝馬でいきたいです。
本年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
藤森神社には競馬ファンがたくさん参拝に来られそうですね(^o^)
今年も京都の風景・行事の写真楽しみにしております。
本年もよろしくお願いします。
雲母舟さん、あけましておめでとうございます。
私も! 勝ち馬に今年こそ乗りたいですぅ~。
本年もよろしくお願いしますね~。
マングースさん、あけましておめでとうございます。
言われる通り、こちらは競馬ファンの聖地なのか、
絵馬を見ると、競走馬の名前を書いたものや、競馬で大穴を的中させたい等々
そのような願い事が多くありました。
今年もよろしくお願いします。