伏見散策

FUSHIMI-010

水面に映る青と柳が作る風景です。

 

FUSHIMI-015

晴れた日の伏見、

 

FUSHIMI-018

濠川沿いを散策すると、

 

FUSHIMI-020

酒蔵と柳の情緒溢れる景色です。

 

FUSHIMI-035

この日は風も無く、

 

FUSHIMI-040

こんもりと茂る柳も、

 

FUSHIMI-050

静かに枝を垂らしています。

 

FUSHIMI-060

更に辺りを歩いてみると、

 

FUSHIMI-070

江戸時代に建立の長建寺、

 

FUSHIMI-114

近代化産業遺産に認定された松本酒造など、

 

FUSHIMI-116

見どころがいっぱいの伏見です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.04.27

    両替町通散策
  2. 2012.03.18

    城南宮
  1. Katsu 2014.09.15 10:48pm

    しまったなぁ。花もあまりなくて空が綺麗だったので、どこか空が広いところへ・・・
    と、下鴨神社に行ってしまいました。伏見という手があったかぁ。
    酒蔵のところ、空が綺麗だと映えますね。
    これにすればよかった!と後悔したりしてます(^_^;)

  2. lecouple 2014.09.15 11:01pm

    Katsuさん、こんばんは。
    私もこの時期、どこに行こうかと….、迷いつつ伏見に行きました。
    松本酒造さんの屋根の修復は想定外でしたが、
    撮影日にはNHKの方々も来られていました。

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る