六波羅蜜寺 2014.01.03 2コメント 京都(洛東) 行事、神事 慈悲深い姿の十一面観音菩薩像が迎えて下さいました。 六道之辻のその先にある、 六波羅蜜寺は、三が日の間に参拝すると、 初稲穂をいただけます。 縁起物を結わえると、 我が家の初稲穂が出来上がりました。 空也上人に縁のある、病魔退散の皇服茶をいただき、 今年の無病息災を祈願しました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.07.20 祇園祭(前祭山鉾巡行 その3) 2012.03.02 竹中稲荷神社 2013.08.31 祇園甲部歌舞練場庭園 2012.04.26 岡崎神社 2015.10.26 妙心寺塔頭東林院 2016.04.28 南禅寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック アラック 2014.01.03 4:58pm 明けましておめでとうございます。 今年も京都のお話しをいっぱいお願いします。 10日から特別拝観が始まるようですのでいけたらなと 思います。 アラックの正月は箱根駅伝でした、感動に感謝です。 lecouple 2014.01.03 5:18pm アラックさん、こんにちは。 去年は7月に入院したことと、年末にインフルエンザに罹患したので、 ご利益を戴こうと、六波羅蜜寺の大福まいりに行きました。 これで、今年を無病息災で乗り切れたら…..、言うこと無しです! ^^ 明日or明後日と12日の皇后杯女子駅伝は撮影予定にしています。 冬の特別拝観はまだ時間があるので、ジックリと何処に行こうか考え中です。 藤森神社 三千院門跡
明けましておめでとうございます。
今年も京都のお話しをいっぱいお願いします。
10日から特別拝観が始まるようですのでいけたらなと
思います。
アラックの正月は箱根駅伝でした、感動に感謝です。
アラックさん、こんにちは。
去年は7月に入院したことと、年末にインフルエンザに罹患したので、
ご利益を戴こうと、六波羅蜜寺の大福まいりに行きました。
これで、今年を無病息災で乗り切れたら…..、言うこと無しです! ^^
明日or明後日と12日の皇后杯女子駅伝は撮影予定にしています。
冬の特別拝観はまだ時間があるので、ジックリと何処に行こうか考え中です。