石光寺

SEKKOUJI-001

初春や当麻の寺に文かけば奈良の都に住むここちする

 

SEKKOUJI-003

葛城の里にある石光寺は、

 

SEKKOUJI-005

春牡丹が見頃でした。

 

SEKKOUJI-006

新緑の境内を歩くと、

 

SEKKOUJI-007

あちこちに咲く春牡丹。

 

SEKKOUJI-009

ここは関西花の寺霊場第二十番、

 

SEKKOUJI-011

芍薬の花もあり、

 

SEKKOUJI-021

薄紫の躑躅や、

 

SEKKOUJI-023

餅躑躅も咲き、

 

SEKKOUJI-025

紅花常盤万作は鮮やかな紫。

 

SEKKOUJI-027

石楠花も色とりどりに花開き、

 

SEKKOUJI-029

小手毬の可憐な花や、

 

SEKKOUJI-031

もの静かに咲いているおだまき、

 

SEKKOUJI-033

花の寺を堪能した石光寺でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.10.28

    嵯峨野散策
  2. 2012.04.28

    三室戸寺
  3. 2015.09.20

    亀岡犬甘野
  4. 2015.05.30

    愛宕念仏寺
  5. 2016.06.01

    平等院

CALENDER

2025年10月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る