平等院 2016.06.01 2コメント 京都(洛南) 花(その他の花) 鳳凰堂と藤の花の共演が見事でした。 宇治の平等院へ(撮影:2016年4月27日) ツツジが彩る参道を進むと、 そこには樹齢約250年の藤棚があります。 背景は色鮮やかに蘇った鳳凰堂。 観音堂を背景にすると落ち着いた雰囲気です。 2016年は天候不順のためなのか花房の数は少なめでした。 ツツジの花も美しい春の平等院です。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.06.07 神泉苑 2015.10.09 妙蓮寺 2012.02.04 伏見酒蔵めぐり 2015.08.15 久多の里 2012.10.06 上津屋橋(流れ橋) 2016.08.27 久多の里 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2016.06.02 7:10am おはようございます~。 その節は色々とありがとうございました。 やはり背景が見事だと藤はより素敵に 見えると感じましたね。 後日、晴れの日にも訪れましたが この時の曇りの日がいいですね。 KYOTO KOTOHAJIME 2016.06.02 10:35pm youpvさん、こんばんは。 こちらこそ、その節はありがとうございました。 私は晴れの日に撮られたyoupvさんの写真を見て、 青空と藤の花が映えていいと思いました。 晴れの日にも撮りたかったのですが、叶わず仕舞いでした。 乙訓寺 城南宮
おはようございます~。
その節は色々とありがとうございました。
やはり背景が見事だと藤はより素敵に
見えると感じましたね。
後日、晴れの日にも訪れましたが
この時の曇りの日がいいですね。
youpvさん、こんばんは。
こちらこそ、その節はありがとうございました。
私は晴れの日に撮られたyoupvさんの写真を見て、
青空と藤の花が映えていいと思いました。
晴れの日にも撮りたかったのですが、叶わず仕舞いでした。