建仁寺塔頭両足院 2016.08.04 2コメント お庭 京都(洛東) 花(その他の花) 涼やかな色彩の夏の庭園です。 特別公開されていた建仁寺塔頭両足院へ(撮影:2016年6月下旬) 白砂の砂紋に水の流れを感じつつ、 半夏生が彩る池泉廻遊式庭園へ。 水辺を涼やかに演出する半夏生、 白くなっていたのは葉で、 控えめに咲く花を引きたてて、 花の在り処を虫にアピールするそうです。 優雅に見える景色の裏側に、 そのような理由があることも興味深いです。 また来年に公開されるのがすでに待ち遠しいです。 (今年の公開は終了しています) --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2017.07.08 大田神社 2016.03.25 長徳寺 2017.06.25 桂離宮 2014.11.07 蓮華寺 2013.10.14 常照寺 2013.06.26 善峯寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2016.08.08 11:30am こんにちは。 半夏生、綺麗ですよね(^^) 今年は3回くらい訪れました。 年々、人が増えてきていますが リピートしたくなる場所ですね(^^) KYOTO KOTOHAJIME 2016.08.09 6:45am youpvさん、おはようございます。 確かに年々、こちらは人が増えてきていますね。 今年は閉門間際に訪ねましたので、 お茶菓子を戴くことは出来ませんでしたが、 無人の風景とお茶菓子を戴こうと思えば、 youpvさんのように何度も訪問しないと難しいのかもしれませんね。 下鴨神社(みたらし祭) 立本寺
こんにちは。
半夏生、綺麗ですよね(^^)
今年は3回くらい訪れました。
年々、人が増えてきていますが
リピートしたくなる場所ですね(^^)
youpvさん、おはようございます。
確かに年々、こちらは人が増えてきていますね。
今年は閉門間際に訪ねましたので、
お茶菓子を戴くことは出来ませんでしたが、
無人の風景とお茶菓子を戴こうと思えば、
youpvさんのように何度も訪問しないと難しいのかもしれませんね。