乙訓寺 2016.05.30 0コメント 京都(洛西) 花(その他の花) 白い日傘の元で優雅に咲く牡丹です。 長岡京市の大慈山乙訓寺へ(撮影:2016年4月24日) 聖徳太子が開いたと伝わる乙訓寺、 健脚祈願のわらじ守が奉納されていました。 4月下旬から5月初旬にかけて、 約2000株の色鮮やかな牡丹が、 次々に開花していきます。 雨と陽射しから守る番傘が涼しげです。 幾重にも重なる花びらの中で、 黄金色のしべが輝いていました。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.08.12 久多の里 2014.02.26 妙心寺塔頭 龍泉菴 2013.08.25 化野念仏寺 2015.02.15 京都マラソン2015 2014.02.17 東福寺塔頭 芬陀院 2014.12.05 勝持寺 本満寺 平等院