地蔵院(椿寺)

TSUBAKIDERA-001

五色八重の散椿は、豊臣秀吉公の寄進です。<撮影日:2013年4月14日>

 

TSUBAKIDERA-003

西大路一条から一条通りを東に行くと、地蔵院があります。

 

TSUBAKIDERA-005

この散椿は、加藤清正公が朝鮮から、

 

TSUBAKIDERA-007

秀吉公のために持ち帰ったと言われ、

 

TSUBAKIDERA-009

花びらが一片づつ散る椿です。

 

TSUBAKIDERA-011

春の色が褪せていく中で、

 

TSUBAKIDERA-013

もみじが秋への支度を始めていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.01.19

    白峯神宮
  2. 2015.06.08

    北野天満宮
  3. 2016.11.05

    水尾の里
  4. 2012.12.28

    京都御苑
  5. 2014.11.03

    善峯寺
  1. Mini 2013.05.02 12:27am

    こんばんは。
    たくさん散っていたんですね。
    今年私も行きましたが、まだ咲き始めだった為記事にはしませんでした(^^)
    横の枝垂れ桜の状態はよく分かりませんが、以前散椿と枝垂れ桜が見頃の時に行った事があり、とても綺麗だった事を覚えています。

  2. youpv 2013.05.02 6:14am

    おはようございます~。
    先日の長岡天神でお会いした日の
    昼前くらいにこちらを訪れていました。
    ここの散椿も見応えがありますね。

    静かな境内で咲く椿、散る椿を
    それぞれ堪能させていただきました(^^)

  3. lecouple 2013.05.02 6:26am

    Miniさん、おはようございます。
    散椿という名前なので、たくさん散っている状態で行ってみようと思いましたが、
    枝垂れ桜が見頃の時にも、椿は咲いているはずなので、
    その時に行っても良かったのではと訪ねた時に感じました。

  4. lecouple 2013.05.02 6:28am

    youpvさん、おはようございます。
    あの日に、こちらも行かれていたのですか。
    それで西陣の街中ですれ違ったのですね。
    私が訪ねた2週間後の状態がどのような雰囲気だったのか、
    楽しみにしています。

  5. y213 2013.05.03 12:05am

    こんばんは。
    立派な椿ですね。
    花の形がとても綺麗で見入ってしまいました。
    自然が創りだす芸術作品のようですね^^

  6. lecouple 2013.05.03 10:56am

    y213さん、こんにちは。
    写真の椿が一番大きいのですが、根元に散っている花びらと咲いている花を見て、
    もっと幻想的に撮れると思っていましたが…..、まだまだ修行が足らないようです。 ^^;

CALENDER

2024年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る