東福寺塔頭 天得院 2012.12.11 8コメント お庭 京都(洛南) 紅葉 秋は紅葉と石蕗が美しい寺院です。(撮影は12月1日です。) 秋の特別拝観が行われる東福寺塔頭天得院へ。 堂宇の奥には、 紅葉が背景に映る華頭窓が秋の風情を感じさせます。 春は杉苔と桔梗が絵になるこの場所も秋は紅葉です。 蹲踞にも紅いもみじ、秋の情緒がいっぱいでした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.12.07 十輪寺 2013.11.29 仙洞御所 2013.12.02 常照皇寺 2017.02.02 毘沙門堂 2014.02.26 妙心寺塔頭 龍泉菴 2014.09.03 真如堂 コメント 8 コメント 0 トラックバック Katsu 2012.12.12 12:26am わぁ、天得院に行かれたのですね。 私もライトアップの時間に訪れましたが、なんと門前に2重の列が・・・ あの狭い縁側や通路に人があふれる様子を思い浮かべて、結局 入らずじまいでした(^_^;) このお庭は紅葉もいいですが、ツワブキが結構綺麗なのですよね。 来年はライトアップじゃなくて、日中にツワブキを狙おう! できれば、もう少し特別拝観の時期を早めてくれるといいのですがね。 youpv 2012.12.12 6:27am おはようございます~。 こちらも紅葉が綺麗な場所ですよね。 静かな中で眺める風景が格別ですね。 最後の蹲のお写真、華やかで綺麗ですね。 lecouple 2012.12.12 6:54am Katsuさん、お早うございます。 ライトアップの時は多くの人で賑わうようですが、 日中は…..、それ程人は多くなかったです。 東福寺はツアー客等のコースに入っているから こことか、光明院といった塔頭寺院は人が少ないのでしょうね。 lecouple 2012.12.12 6:58am youpvさん、お早うございます。 東福寺は塔頭寺院にも紅葉の綺麗な場所が多いですね。 奈良にある、東大寺や興福寺になぞらえようとの願いが もみじの名所につながり、塔頭寺院もその意をくんでいるのかもしれませんね。 雲母舟 2012.12.12 7:23am おはようございます! 秋の天得院さん、夏とは全く趣が異なりますね。 最後の蹲のお写真がツボでした。 Mini 2012.12.12 9:04am お早うございます。 ここはあの桔梗も綺麗な所でしたね。 紅葉も見れるんですか。 この時季は東福寺へも行った事がなく全然知りませんでした。 静かそうでいいですね。 lecouple 2012.12.12 6:58pm 雲母舟さん、こん**は! 言われる通り、秋の境内は全く趣が異なり楽しめました。 最後の写真は相方の撮影ですが、「やられた!」と思ってしまいました。^^ lecouple 2012.12.12 7:00pm Miniさん、こん**は! そうです、桔梗の名所です。 秋の東福寺、通天橋は驚くほどの人ですが、 塔頭寺院に行くと、嘘のような静けさですよ。 これから東福寺塔頭寺院の紅葉が二つ続きます。^^ 楊谷寺 東福寺塔頭 光明院
わぁ、天得院に行かれたのですね。
私もライトアップの時間に訪れましたが、なんと門前に2重の列が・・・
あの狭い縁側や通路に人があふれる様子を思い浮かべて、結局
入らずじまいでした(^_^;)
このお庭は紅葉もいいですが、ツワブキが結構綺麗なのですよね。
来年はライトアップじゃなくて、日中にツワブキを狙おう!
できれば、もう少し特別拝観の時期を早めてくれるといいのですがね。
おはようございます~。
こちらも紅葉が綺麗な場所ですよね。
静かな中で眺める風景が格別ですね。
最後の蹲のお写真、華やかで綺麗ですね。
Katsuさん、お早うございます。
ライトアップの時は多くの人で賑わうようですが、
日中は…..、それ程人は多くなかったです。
東福寺はツアー客等のコースに入っているから
こことか、光明院といった塔頭寺院は人が少ないのでしょうね。
youpvさん、お早うございます。
東福寺は塔頭寺院にも紅葉の綺麗な場所が多いですね。
奈良にある、東大寺や興福寺になぞらえようとの願いが
もみじの名所につながり、塔頭寺院もその意をくんでいるのかもしれませんね。
おはようございます!
秋の天得院さん、夏とは全く趣が異なりますね。
最後の蹲のお写真がツボでした。
お早うございます。
ここはあの桔梗も綺麗な所でしたね。
紅葉も見れるんですか。
この時季は東福寺へも行った事がなく全然知りませんでした。
静かそうでいいですね。
雲母舟さん、こん**は!
言われる通り、秋の境内は全く趣が異なり楽しめました。
最後の写真は相方の撮影ですが、「やられた!」と思ってしまいました。^^
Miniさん、こん**は!
そうです、桔梗の名所です。
秋の東福寺、通天橋は驚くほどの人ですが、
塔頭寺院に行くと、嘘のような静けさですよ。
これから東福寺塔頭寺院の紅葉が二つ続きます。^^