苗秀寺 2015.11.27 2コメント 京都(洛外) 紅葉 石造りの総門が印象的です。 亀岡市の苗秀寺へ(撮影:2015年11月15日) 苔むした石段に散る紅葉、 前夜降った雨で、 参道は赤に染められ、 しばし見とれるほどです。 曹洞宗の禅寺であるこちらは、 奈良時代の創建と伝わりますが、 明智光秀による焼き討ち後、 江戸初期に再興されました。 落ち着いた佇まいの境内は、 見事な紅葉で彩られていました。 散紅葉の赤に染まった参道、 静寂につつまれた 亀岡の寺院です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2011.12.23 京都御苑 2013.12.18 天龍寺 2011.12.21 梨木神社 2016.01.13 建仁寺 2017.11.30 圓光寺 2017.11.21 神蔵寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2015.11.27 11:56am こんにちは~。 ここも素敵な空間が広がりましたね。 今年は市内が殆ど駄目ですので 来年以降も定番になりそうです(^^) lecouple 2015.11.29 10:58pm こんばんは! 亀岡の紅葉も鍬山神社等、名所が多くありますね。 ここも色づきがいいので、私も定期的に周るスポットになりそうです。 岩戸落葉神社 龍穏寺
こんにちは~。
ここも素敵な空間が広がりましたね。
今年は市内が殆ど駄目ですので
来年以降も定番になりそうです(^^)
こんばんは!
亀岡の紅葉も鍬山神社等、名所が多くありますね。
ここも色づきがいいので、私も定期的に周るスポットになりそうです。