圓通寺 2012.05.27 4コメント お庭 京都(洛北) 後水尾天皇の山荘で幡枝御殿と言われた圓通寺へ。 後水尾天皇が自ら配したと言われる枯山水式の庭園。 比叡山の眺望に優れた地を求め、ここに山荘を設けたと言われています。 庭園にあるモミジの緑色が鮮やかでした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2017.01.01 京都大絵馬巡り 2014.04.30 妙顕寺 2012.05.05 古知谷阿弥陀寺 2015.08.15 久多の里 2015.10.26 妙心寺塔頭東林院 2013.04.19 半木の道 コメント 4 コメント 0 トラックバック マングース 2012.05.27 12:57pm こんにちは。 圓通寺、一度訪れてみたい庭園です。 ここから眺める比叡山の姿が最も美しいとされている というのを読んだことがあります。 また、この景観が開発等によって脅かされているとも。。。 なんとか守っていって欲しいものですね! lecouple 2012.05.27 3:06pm マングースさん、こん**は! 京都の庭園は借景を駆使したものが多いので、 景観保護は言われるとおり重要課題ですね。 京都市が景観条例を制定していたと思いますが、 高さ制限だけではなく、風景に合う建物にする等 建てる側のモラルが問われると思いますね。 Mini 2012.05.27 3:26pm こんにちは 洛北方面は殆ど行った事がなく嬉しいです。 ここが比叡山を借景とした庭園で有名な所ですね。 圓通寺や大原方面へもまた訪れてみたいです。 lecouple 2012.05.27 4:29pm Miniさん、こん**は! 比叡山を借景にした庭園はここと西加茂の正伝寺が有名ですね。 洛北方面もあと3つほど掲載しますが、 その後は嵯峨野懐古で洛西シリーズです。 6月の掲載は殆どが洛西になりそうです。 勝林院 瑠璃光院(無量寿山光明寺)
こんにちは。
圓通寺、一度訪れてみたい庭園です。
ここから眺める比叡山の姿が最も美しいとされている
というのを読んだことがあります。
また、この景観が開発等によって脅かされているとも。。。
なんとか守っていって欲しいものですね!
マングースさん、こん**は!
京都の庭園は借景を駆使したものが多いので、
景観保護は言われるとおり重要課題ですね。
京都市が景観条例を制定していたと思いますが、
高さ制限だけではなく、風景に合う建物にする等
建てる側のモラルが問われると思いますね。
こんにちは
洛北方面は殆ど行った事がなく嬉しいです。
ここが比叡山を借景とした庭園で有名な所ですね。
圓通寺や大原方面へもまた訪れてみたいです。
Miniさん、こん**は!
比叡山を借景にした庭園はここと西加茂の正伝寺が有名ですね。
洛北方面もあと3つほど掲載しますが、
その後は嵯峨野懐古で洛西シリーズです。
6月の掲載は殆どが洛西になりそうです。