勝林院

法然上人と他宗の僧との宗論(いわゆる大原問答)が行なわれた勝林院。

 

他宗の僧からの難問に、法然上人は経典の根拠を挙げて、論破されたそうです。

 

阿弥陀如来は、法然上人の説法の正しさを証明した事から「証拠の阿弥陀」と言われています。

 

大原問答が行われた本堂も、今はひっそりと静まり、

 

新緑が本堂の周りを彩っていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.10.26

    大原の里
  2. 2015.11.02

    今宮神社
  3. 2012.08.21

    光悦寺
  1. ひろひろ 2012.05.30 12:38pm

    こちらは未だ行ったことが無いです。
    入ろうとしたのですが、目の前で拝観時間が終わってしまいました。
    中はこのようになっていたんですね。
    新緑と本堂がとっても良い感じですね。

  2. lecouple 2012.05.30 9:40pm

    ひろひろさん、こん**は!
    ここは見応えのある寺院なのですが、
    隣にある宝泉院に行かれる方が多いことが残念ですね。

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る