妙満寺

MYOUMANJI-005

水面に映る色とりどりの躑躅です。

 

MYOUMANJI-010

気持ちよく晴れた日に訪れた妙満寺、

 

MYOUMANJI-020

参道は躑躅に彩られていました。

 

MYOUMANJI-030

広々とした境内に進むと、

 

MYOUMANJI-040

躑躅が太陽の光をいっぱいに浴び、

 

MYOUMANJI-050

境内は春一色です。

 

MYOUMANJI-060

方丈の前には、

 

MYOUMANJI-070

咲き誇る躑躅を背負う石像、

 

MYOUMANJI-080

正面の比叡山がきれいに見えた日、

 

MYOUMANJI-090

気持ちよさそうに泳ぐ鯉を目で追って楽しみました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.02.24

    岩船寺
  2. 2014.11.03

    善峯寺
  3. 2013.05.23

    日向大神宮
  4. 2014.05.07

    乙訓寺
  5. 2012.08.03

    大蓮寺
  6. 2013.05.04

    石光寺
  1. youpv 2014.05.28 8:46am

    おはようございます~。
    今年も綺麗に咲いてくれましたね。
    ここには結局5回くらい足を運んだような
    気がします。
    青空の下で咲く風景が画になりますね。

  2. lecouple 2014.05.29 10:18pm

    youpvさん、こんばんは。
    5回も足を運ばれたのですか! 
    だから見事な躑躅の写真が撮れるのでしょうね。
    私も、今回はこちらに2回行ったのですが…….、でした。 (^^;;;

CALENDER

2025年10月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る