伏見稲荷大社

FUSHIMIINARI-001

今年もこちらへ初詣に訪れました。

 

FUSHIMIINARI-003

京都で初詣参拝者が最も多い伏見稲荷大社です。

 

FUSHIMIINARI-005

大勢の人が参拝するのでこの期間だけは鈴の緒はありません。

 

FUSHIMIINARI-007

社務所には門松が飾られ、日本国旗も掲揚されていました。

 

FUSHIMIINARI-009

千本鳥居参道もたくさんの参拝客で賑わっていましたが、

 

FUSHIMIINARI-011

無人になる奇跡の瞬間もありました。

 

FUSHIMIINARI-013

奥の院には幾つもの小さな鳥居、

 

FUSHIMIINARI-015

白狐がデザインされた絵馬や、

 

FUSHIMIINARI-017

稲荷大明神の幟が奉納されていました。

 

FUSHIMIINARI-018

秋から暖かな日が多かったせいか紅葉が残っていました。

 

FUSHIMIINARI-019

外国人も多く、右側通行の注意書きは多言語版です。

 

FUSHIMIINARI-023

穏やかなお正月、今年が平和な一年となりますように。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2017.12.18

    平等院
  2. 2018.04.03

    長建寺
  3. 2014.06.23

    東福寺

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る