妙満寺

MYOUMANJI-005

晴れ渡った日、躑躅が彩る山門です。

 

MYOUMANJI-020

岩倉にある妙満寺へ(撮影:2015年5月3日)

 

MYOUMANJI-025

正面に本堂、左手に見えるのは仏舎利大塔です。

 

MYOUMANJI-030

広い境内に青もみじが映え、

 

MYOUMANJI-040

方丈前の紅葉と躑躅がきれいです。

 

MYOUMANJI-045

こちらでは約3000株もの躑躅が植えられており、

 

MYOUMANJI-050

とりわけ山門前のツツジ園は、

 

MYOUMANJI-052

水面に映り込んで見ごたえがあります。

 

MYOUMANJI-055

京都の躑躅の名所ですが、

 

MYOUMANJI-112

静かに観賞できる穴場でもあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.03.01

    霊鑑寺
  2. 2015.11.25

    岩戸落葉神社
  3. 2014.06.16

    金福寺
  4. 2016.08.30

    越畑の里
  5. 2016.07.02

    善峯寺
  6. 2014.10.22

    十念寺
  1. youpv 2015.06.04 2:18pm

    こんにちは^^
    今年は綺麗に咲きそろってくれましたね。
    その節は送っていただき、ありがとうございました。

    ここは静かに眺める事が出来るのがいいですね(^^)

  2. lecouple 2015.06.05 6:38am

    youpvさん、おはようございます。
    今年はベストタイミングでこちらに行けたかと思っています。
    青空に躑躅が映えていたので、最高でした。
    朝の爽やかなひとときを静かに躑躅を眺められました! ^-^v

CALENDER

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る