建仁寺塔頭 両足院

RYOUSOKUIN-010

半夏生咲く涼やかな朝の庭園(撮影日:2014年6月27日)

 

RYOUSOKUIN-020

特別公開されていた建仁寺塔頭両足院へ。

 

RYOUSOKUIN-030

枯山水の白砂が描く波紋、

 

RYOUSOKUIN-040

坪庭にダイナミックに流れる白砂の水。

 

RYOUSOKUIN-045

池泉廻遊式庭園を彩るのは、

 

RYOUSOKUIN-050

葉が白くなった半夏生。

 

RYOUSOKUIN-060

苔の緑と半夏生の白、

 

RYOUSOKUIN-070

そのコントラストが美しくて、

 

RYOUSOKUIN-080

いつまでも眺めていたくなります。

 

RYOUSOKUIN-085

花に近い葉が白く変わり、

 

RYOUSOKUIN-090

庭園は爽やかな色合いになり、

 

RYOUSOKUIN-100

水辺がいっそう涼しげです。

 

RYOUSOKUIN-110

庭園を眺めながらいただくのは、

 

RYOUSOKUIN-120

半夏生を模した和菓子とお抹茶。

 

RYOUSOKUIN-300

愛らしい寅のおみくじを見つけました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.09.07

    本隆寺
  2. 2012.11.13

    青蓮院門跡
  3. 2014.04.30

    妙顕寺
  4. 2016.02.29

    城南宮
  5. 2015.05.12

    修学院離宮

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る