祇園白川

SHIRAKAWA-010

しっとりとした祇園情緒です。(撮影:2015年4月5日)

 

SHIRAKAWA-015

雨に濡れた桜が作り出す景色を求めて、

 

SHIRAKAWA-020

祇園白川を訪れました。

 

SHIRAKAWA-030

雨と桜が彩りを添える歌碑、

 

SHIRAKAWA-035

満開の桜と散った桜が、

 

SHIRAKAWA-037

静かに佇む辰己大明神を、

 

SHIRAKAWA-039

春色で包んだ情景です。

 

SHIRAKAWA-040

雨色の町屋と石畳、

 

SHIRAKAWA-045

辰己大明神の玉垣が並び、

 

SHIRAKAWA-050

朱塗りと石畳に、

 

SHIRAKAWA-070

映える祇園の桜です。

 

SHIRAKAWA-080

祇園白川に架かる巽橋を、

 

SHIRAKAWA-200

散策の最後に渡って振り返りました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.10.02

    八坂神社
  2. 2016.10.30

    嵯峨野散策
  3. 2016.04.11

    平野神社
  4. 2013.09.20

    吉田神社
  1. 雲母舟 2015.04.28 11:03pm

    こちらはやっぱり絵になりますね。
    人がまったくいないのは、早朝からですか?
    雨に濡れた石畳がしっとり、
    桜とあいまって、本当に美しいですね!

  2. lecouple 2015.04.30 9:26pm

    雲母舟さん、こんばんは。
    雨の祇園白川の桜はずっと撮りたいシーンで、
    2015年でようやく撮ることが出来ました。
    いつも通り早朝の撮影です。
    中国(台湾?)のカップルがドレス姿で撮影されていたのと、
    モデルさんが巽橋で撮影している以外は特に人はいませんでした。

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る