護王神社 2015.01.10 0コメント 京都(洛中) 表門の向こうに大絵馬が見えてきました。 御所のほど近くにある護王神社へ。 拝殿前には狛イノシシ、そして干支の羊の大絵馬。 大絵馬は故小田岳堂さんの原画が基になっています。 本殿の前の招魂樹(おがたまのき)、 願掛けイノシシと願掛けの串、 絵馬に描かれるのは和気清麻呂公と足腰の健康祈願です。 座立亥串(くらたていぐし)が奉納され、 さざれ石が祀られています。 羊年が六瓢息災(むびょうそくさい)でありますように。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2017.03.26 北野天満宮 2016.07.19 祇園祭(前祭山鉾巡行) 2012.04.01 渉成園(枳殻亭) 2015.07.26 祇園祭(後祭山鉾巡行) 2014.04.04 本満寺 2013.03.09 梅小路蒸気機関車館 三井ガーデンホテル京都新町別邸 市比賣神社