大沢の池 2014.10.03 4コメント 京都(洛西) 散策 初秋の大沢の池を訪れました。(撮影日:2014年9月27日) 大覚寺の境内で、萩が こぼれんばかりに花を咲かせていました。 青紅葉は、ほんのり色づき、 桜の葉も秋の気配を感じさせます。 訪れる人が少ない朝の時間、 石仏が静かに佇み、 緑の中の小道は、 まるでヨーロッパの公園のよう。 朱塗りの太鼓橋が、 景色にアクセントを添えます。 大沢の池の周りを散策すると、 静かな水面が山の稜線を映し、 まるで水鏡のようです。 やさしい陽が水面を照らし、 対岸に見えるのは心経宝塔、 そして五大堂です。 訪ねた日は猫もまどろむ穏やかな朝でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.06.16 落柿舎 2012.04.14 嵐電桜のトンネル 2014.03.14 京福電鉄 2012.04.30 乙訓寺 2018.04.06 十輪寺 2013.12.15 清凉寺 コメント 4 コメント 0 トラックバック youpv 2014.10.03 11:14am こんにちは~。 萩が綺麗に咲きましたね。 朝は静かな空間ですので ゆっくりとされたのでは ないでしょうか。 ニャンコさんもまったりとしていたのでは ないでしょうか(^^) lecouple 2014.10.03 8:54pm youpvさん、こんばんは。 萩が意外にも綺麗だったので、ビックリでした。 大沢の池も高校生の時にランニングコースで走った懐かしい場所なんです。 ニャンコさんは、人見知りを全くしなかったので、 誰かが餌を与えているのでしょうね。 アラック 2014.10.05 6:29am 紅葉の前の静けさですね、これもまたよしですね、 バグースです、台風が心配ですね。 ニャンとも幸せだにゃ! lecouple 2014.10.05 10:56pm アラックさん、こんばんは。 紅葉の前の静けさと言いたいのでが、訪ねた日に桜の葉はかなり色づいていました。 今年の紅葉、色づきに統一感の無いことが気がかりですね。 台風もこれを書いている時間は風が強くなってきました。 明日の天気はニャンとも言えないかも….。 梨木神社 水尾の里
こんにちは~。
萩が綺麗に咲きましたね。
朝は静かな空間ですので
ゆっくりとされたのでは
ないでしょうか。
ニャンコさんもまったりとしていたのでは
ないでしょうか(^^)
youpvさん、こんばんは。
萩が意外にも綺麗だったので、ビックリでした。
大沢の池も高校生の時にランニングコースで走った懐かしい場所なんです。
ニャンコさんは、人見知りを全くしなかったので、
誰かが餌を与えているのでしょうね。
紅葉の前の静けさですね、これもまたよしですね、
バグースです、台風が心配ですね。
ニャンとも幸せだにゃ!
アラックさん、こんばんは。
紅葉の前の静けさと言いたいのでが、訪ねた日に桜の葉はかなり色づいていました。
今年の紅葉、色づきに統一感の無いことが気がかりですね。
台風もこれを書いている時間は風が強くなってきました。
明日の天気はニャンとも言えないかも….。