松尾大社

MATSUO-001

関西一の山吹の名所と言われています。(撮影日:2014年4月19日)

 

MATSUO-003

松尾山の神(大山咋神)を氏神とする松尾大社。

 

MATSUO-004

約3000株と言われる山吹が、

 

MATSUO-005

楼門近くを流れる一ノ井川に沿って

 

MATSUO-006

山吹色の花を咲かせ、参拝者を出迎えてくれます。

 

MATSUO-007

枝垂れかかるように咲く山吹の花が、

 

MATSUO-015

石灯籠の周りや、

 

MATSUO-016

石橋の周りを

 

MATSUO-017

春の風情豊かにします。

 

MATSUO-019

松尾大社を染める山吹に魅了された時間でした。

 

MATSUO-021

傍らに白く咲く山吹も素朴で美しいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.04.17

    十輪寺
  2. 2014.06.04

    蓮華寺
  3. 2013.07.09

    桂離宮
  4. 2015.10.07

    源光庵
  5. 2014.09.05

    仏光寺
  1. アラック 2014.05.03 3:54pm

    いや、無人の松尾大社の光と影にバグースです。
    良いですね、この時はすでに怪我をしていて、一瞬で
    帰りました。
    花の色が濃くなる時間帯なんですね。

  2. lecouple 2014.05.03 9:59pm

    アラックさん、梅宮大社でトラブルに遭われたと聞きました。
    お身体にはご自愛ください。
    山吹色、やはり濃いですよね!?
    どピーカンの晴れだったので、山吹色は濃かったのですが…..、
    現像時の色調整をやりすぎたのかもしれません。 ^^;

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る