妙顕寺 2014.04.30 4コメント お庭 京都(洛中) 花(桜) 風に舞う桜の美しさと儚さ。 日蓮宗の大本山、妙顕寺を訪れました。(撮影:2014年4月12日) 本堂が桜に彩られる境内、 鐘楼も桜に包まれていました。 本坊の前も春爛漫、 一足一足進むごとに、 変わっていく景色に、 目も心も奪われるばかり。 孟宗竹林の坪庭も明るい春の表情、 龍華飛翔の庭では、 勅使門と桜のコントラスト、 ゆっくりと散策したい境内です。 ふと桜の樹を見上げたとき、 一陣の風に乗って散る桜の花びら、 華やかさと、潔い儚さ。 桜の花も来春までしばしのお別れです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.04.05 本満寺 2015.05.17 城南宮 2015.02.19 建仁寺塔頭霊源院 2018.04.08 建仁寺 2012.06.17 建仁寺塔頭 両足院 2013.11.13 法然院 コメント 4 コメント 0 トラックバック アラック 2014.04.30 1:00pm 散っている場面も素晴らしいですね、妙顕寺さんがこんなに 素晴らしいと今年初めて知りました、バグースです。 y213 2014.05.01 12:48am こんばんは! さくら散る景色、素晴らしいですね。 見惚れてしまいました^^ lecouple 2014.05.01 9:14am アラックさん、おはようございます。 撮影時に強い風が吹き、それは凄い桜吹雪でした。 写真で改めて見ても、その時の迫力は表現できていなく、 カメラ道の奥は深いと痛感したのでした。 lecouple 2014.05.01 9:15am y213さん、おはようございます。 今年の桜の〆の記事、題材を何にしようかと迷いつつ….、 この桜吹雪にしてみました。 ^-^ v 常照寺 松尾大社
散っている場面も素晴らしいですね、妙顕寺さんがこんなに
素晴らしいと今年初めて知りました、バグースです。
こんばんは!
さくら散る景色、素晴らしいですね。
見惚れてしまいました^^
アラックさん、おはようございます。
撮影時に強い風が吹き、それは凄い桜吹雪でした。
写真で改めて見ても、その時の迫力は表現できていなく、
カメラ道の奥は深いと痛感したのでした。
y213さん、おはようございます。
今年の桜の〆の記事、題材を何にしようかと迷いつつ….、
この桜吹雪にしてみました。 ^-^ v