嵯峨野散策

SAGANO-001

水面に映る学び舎は、我が母校なり。

 

SAGANO-003

懐かしい田園風景が広がる嵯峨野へ。

 

SAGANO-005

田植えの季節が巡ってきました。

 

SAGANO-007

おや、この足跡は…、

 

SAGANO-009

獲物を探して辺りを窺う白鷺でした。

 

SAGANO-011

今年の豊作を祈って、

 

SAGANO-013

美しい水田の風景を撮影しました。

 

SAGANO-015

心落ち着く原風景と、

 

SAGANO-017

花と愛宕山を見ることができた散策でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2017.12.21

    直指庵
  2. 2014.05.07

    乙訓寺
  3. 2012.06.16

    落柿舎
  1. Mini 2013.06.06 6:06am

    お早うございます。
    この辺りでは走っている生徒さんによく出合いますね(^^)
    こういう田園風景のなかを散策しますと、なんかいい気分になります。
    青空も綺麗ですね。

  2. 雲母舟 2013.06.06 7:25am

    嵯峨野はのどかで本当にいいですね。
    歩いていると、心がほっこりしてきます。
    それにしても、いいところで、
    青春時代を過ごされたのですね~。
    母校を見ると、胸がきゅんとなる。
    何故でしょう?

  3. lecouple 2013.06.06 8:15pm

    Miniさん、こんばんは。
    私も良く走っていました。通称緑虫と言った深緑色の体操服で….。(笑)
    今もランニングコースを走っている高校生を見るともう数十年前もことなのですが、
    懐かしく感じますね。

  4. lecouple 2013.06.06 8:19pm

    雲母舟さん、こんばんは。
    この辺りは昔のままの原風景が残っていまして、行く度に懐かしく感じます。
    母校(北嵯峨高校)の校歌を口ずさみながらの散策でした。
    ♪ 山むらさきに水清き ここ京洛の西北に つどえる我等たづさえて ♪

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る