嵯峨野散策 2013.06.06 4コメント 京都(洛西) 散策 水面に映る学び舎は、我が母校なり。 懐かしい田園風景が広がる嵯峨野へ。 田植えの季節が巡ってきました。 おや、この足跡は…、 獲物を探して辺りを窺う白鷺でした。 今年の豊作を祈って、 美しい水田の風景を撮影しました。 心落ち着く原風景と、 花と愛宕山を見ることができた散策でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2018.02.18 京都マラソン2018 2017.12.21 直指庵 2014.05.07 乙訓寺 2012.10.07 美山かやぶきの里 2012.06.16 落柿舎 2013.02.12 妙心寺塔頭 桂春院 コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2013.06.06 6:06am お早うございます。 この辺りでは走っている生徒さんによく出合いますね(^^) こういう田園風景のなかを散策しますと、なんかいい気分になります。 青空も綺麗ですね。 雲母舟 2013.06.06 7:25am 嵯峨野はのどかで本当にいいですね。 歩いていると、心がほっこりしてきます。 それにしても、いいところで、 青春時代を過ごされたのですね~。 母校を見ると、胸がきゅんとなる。 何故でしょう? lecouple 2013.06.06 8:15pm Miniさん、こんばんは。 私も良く走っていました。通称緑虫と言った深緑色の体操服で….。(笑) 今もランニングコースを走っている高校生を見るともう数十年前もことなのですが、 懐かしく感じますね。 lecouple 2013.06.06 8:19pm 雲母舟さん、こんばんは。 この辺りは昔のままの原風景が残っていまして、行く度に懐かしく感じます。 母校(北嵯峨高校)の校歌を口ずさみながらの散策でした。 ♪ 山むらさきに水清き ここ京洛の西北に つどえる我等たづさえて ♪ 勝林院 平野屋
お早うございます。
この辺りでは走っている生徒さんによく出合いますね(^^)
こういう田園風景のなかを散策しますと、なんかいい気分になります。
青空も綺麗ですね。
嵯峨野はのどかで本当にいいですね。
歩いていると、心がほっこりしてきます。
それにしても、いいところで、
青春時代を過ごされたのですね~。
母校を見ると、胸がきゅんとなる。
何故でしょう?
Miniさん、こんばんは。
私も良く走っていました。通称緑虫と言った深緑色の体操服で….。(笑)
今もランニングコースを走っている高校生を見るともう数十年前もことなのですが、
懐かしく感じますね。
雲母舟さん、こんばんは。
この辺りは昔のままの原風景が残っていまして、行く度に懐かしく感じます。
母校(北嵯峨高校)の校歌を口ずさみながらの散策でした。
♪ 山むらさきに水清き ここ京洛の西北に つどえる我等たづさえて ♪