勝林院

SHOURININ-001

見事な彫刻が施された本堂には、阿弥陀如来像が鎮座されています。

 

SHOURININ-003

法然上人と他宗の僧との宗論が行なわれた勝林院は、

 

SHOURININ-005

春日局の願により崇源院菩提のために再建されています。

 

SHOURININ-007

静寂につつまれた本堂に入ると、

 

SHOURININ-011

これに触れれば結縁を得ると云われる五色の綱、

 

SHOURININ-013

本尊の阿弥陀如来像の手元から延びています。

 

SHOURININ-015

「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えることで「極楽浄土に導かれる」という、

 

SHOURININ-017

法然上人が顕真法師に説いた「大原問答」の舞台、

 

SHOURININ-019

その大きな本堂を見て、身が引き締まる思いでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.11.28

    岩戸落葉神社
  2. 2012.01.13

    妙満寺
  3. 2015.08.19

    糺の森
  4. 2014.01.13

    宝泉院
  5. 2014.05.28

    妙満寺
  6. 2015.05.06

    貴船神社中宮
  1. youpv 2013.06.05 6:01am

    おはようございます~。
    勝林院さん、緑も綺麗ですね(^^)
    ご本尊も相変わらず男前ですね。

    四季それぞれ大原に訪れますが
    今の季節はあまり訪れませんので
    今の風景を見せていただけて嬉しいです(^^)

  2. lecouple 2013.06.05 7:06am

    youpvさん、おはようございます。
    ここの新緑(と言いますか深緑)は見事ですね。
    ご本尊が撮影禁止の場所が多い中、こちらは撮影してもいいことが解っていても
    撮っていいのかな??と思いつつの撮影でした。 ^^

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る