延暦寺(西塔) 2012.09.19 6コメント 大阪、兵庫、滋賀 延暦寺東塔を参拝し、次は西塔に行きました。 常行堂の前には、苔ともみじの緑、 にない堂を通り過ぎると、 釈迦堂への石段が続きます。 もみじの後ろには、 西塔の本堂にあたる釈迦堂です。 その釈迦堂の奥を歩き続けると、 比叡山の焼き討ちで、 唯一焼け残った瑠璃堂があります。 静かな西塔は時の流れも穏やかに感じました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.09.15 延暦寺(東塔) 2012.09.29 延暦寺(横川) 2013.11.21 延暦寺(東塔) 2012.04.29 ロハスフェスタ 2012.08.08 辯天宗夏祭奉納花火大会 2012.01.14 終焉近し、寝台特急日本海 コメント 6 コメント 0 トラックバック Mini 2012.09.19 11:49pm こんばんは。 東塔、西塔と延暦寺は広いんですね。 緑が綺麗で涼しそうです。 紅葉も良さそうですが、多いんでしょうね。 lecouple 2012.09.20 6:25am Miniさん、お早うございます。 延暦寺、広いですよ。東塔、西塔に横川もあります。 紅葉は綺麗で、ここの紅葉が京都の紅葉の始まりの目安です。 最初の紅葉の場所と綺麗なので、人も相応に多いです。 prado9991 2012.09.20 11:03pm こんばんは 私は比叡山が大好きなのです。 特に西塔、横川は惹かれます。 緑の中、静寂の比叡山を歩いていると本当に癒されますね。 lecouple 2012.09.21 7:07am prado9991さん、お早うございます。 延暦寺、根本中堂もいいですが、横川中堂や西塔の釈迦堂も風情があっていいですね。 山の緑を見つつの参拝は言われる通り、私も癒されました。 youpv 2012.09.22 4:22am おはようございます~。 にない堂に行くまでの雰囲気と 釈迦堂に下りていく階段の風景も 好きですね(^^) お写真を拝見していると比叡山に行きたくなります。 lecouple 2012.09.22 6:59am youpvさん、お早うございます。 西塔の釈迦堂に行く階段の風景、 下りれば下りる程、釈迦堂が大きく見えて良かったですね。 比叡山は山そのものが聖地で厳かでした。 嵯峨野散策 梨木神社
こんばんは。
東塔、西塔と延暦寺は広いんですね。
緑が綺麗で涼しそうです。
紅葉も良さそうですが、多いんでしょうね。
Miniさん、お早うございます。
延暦寺、広いですよ。東塔、西塔に横川もあります。
紅葉は綺麗で、ここの紅葉が京都の紅葉の始まりの目安です。
最初の紅葉の場所と綺麗なので、人も相応に多いです。
こんばんは
私は比叡山が大好きなのです。
特に西塔、横川は惹かれます。
緑の中、静寂の比叡山を歩いていると本当に癒されますね。
prado9991さん、お早うございます。
延暦寺、根本中堂もいいですが、横川中堂や西塔の釈迦堂も風情があっていいですね。
山の緑を見つつの参拝は言われる通り、私も癒されました。
おはようございます~。
にない堂に行くまでの雰囲気と
釈迦堂に下りていく階段の風景も
好きですね(^^)
お写真を拝見していると比叡山に行きたくなります。
youpvさん、お早うございます。
西塔の釈迦堂に行く階段の風景、
下りれば下りる程、釈迦堂が大きく見えて良かったですね。
比叡山は山そのものが聖地で厳かでした。