辯天宗夏祭奉納花火大会 2012.08.08 4コメント 大阪、兵庫、滋賀 行事、神事 今回は久々の大阪ネタです。 毎年8月8日に開催される弁天さんの花火大会。 この花火は自宅で観賞できるのです! 今日は年に1回の贅沢なひとときを過ごせました。 この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.07.19 祇園祭(前祭山鉾巡行 その2) 2016.12.14 了徳寺 2017.07.18 祇園祭前祭山鉾巡行 2015.12.13 了徳寺 2012.09.29 延暦寺(横川) 2015.06.30 貴船神社 コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2012.08.09 6:24am おはようございます。 きのうは7時ごろからでしょうか、花火の音がよく聞こえてきました(^.^) 8日の夜、万博公園も開いてたようで、花火も見えると聞いていましたので行こうと思っていましたが、行きそびれてしまいました。 結構長い時間聞こえていましたが、綺麗だったでしょうね。それにお家で観賞出来るとは最高ですね。 lecouple 2012.08.09 6:55am Miniさん、お早うございます。 今時期は関西もあちこちで花火が見れますが、 何処に行っても多くの人なので、弁天さんの花火はありがたいですね。 昔は京都嵐山でも花火があったのですが、なくなってしまいましたね。 youpv 2012.08.09 5:34pm こんにちは~。 自宅から見る事が出来るとは羨ましい限りです(^^) ビールとかを飲みながら、眺めたい風景です。 私の家もすぐ近くで大きな花火大会が行われますが 花火は見えず音だけが聞こえてくるので 一度も見に行ったことがありません(^^;) lecouple 2012.08.09 7:18pm youpvさん、こん**は! 昨日は琵琶湖でも花火大会があり、京都駅は大阪方面の花火と 滋賀方面の花火を見る人でごった返しでした。 人の多い場所が私は苦手なので花火は見に行きません。 弁天さんの花火はそういう状況では、幸運だと思っています。 南禅寺 南禅寺塔頭 天授庵
おはようございます。
きのうは7時ごろからでしょうか、花火の音がよく聞こえてきました(^.^)
8日の夜、万博公園も開いてたようで、花火も見えると聞いていましたので行こうと思っていましたが、行きそびれてしまいました。
結構長い時間聞こえていましたが、綺麗だったでしょうね。それにお家で観賞出来るとは最高ですね。
Miniさん、お早うございます。
今時期は関西もあちこちで花火が見れますが、
何処に行っても多くの人なので、弁天さんの花火はありがたいですね。
昔は京都嵐山でも花火があったのですが、なくなってしまいましたね。
こんにちは~。
自宅から見る事が出来るとは羨ましい限りです(^^)
ビールとかを飲みながら、眺めたい風景です。
私の家もすぐ近くで大きな花火大会が行われますが
花火は見えず音だけが聞こえてくるので
一度も見に行ったことがありません(^^;)
youpvさん、こん**は!
昨日は琵琶湖でも花火大会があり、京都駅は大阪方面の花火と
滋賀方面の花火を見る人でごった返しでした。
人の多い場所が私は苦手なので花火は見に行きません。
弁天さんの花火はそういう状況では、幸運だと思っています。