南禅寺塔頭 金地院 2012.08.16 4コメント お庭 京都(洛東) 小堀遠州が作庭した鶴亀の庭です。 南禅寺塔頭金地院に行きました。 盛夏の暑い日でしたが、お庭を堪能できました。 方丈は本光国師崇伝が伏見城の一部を徳川家光から賜り、移築したものです。 遠州流の軽快な飛び石、東山を借景にした奥行きを感じさせますね。 池には睡蓮が白い花を咲かせていました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.02.29 真如堂 2016.04.07 祇園白川 2012.11.27 南禅寺塔頭 天授庵 2014.09.03 真如堂 2013.06.25 十輪寺 2012.04.16 南禅寺 コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2012.08.16 10:45am こんにちは 表門を入った所にある綺麗な紅葉に惹かれて入った事があります。 「庭」の事も分かりませんが、眺めているとほんと落ち着きますね。 紅葉の時期でもゆっくり回れたことを覚えています。 youpv 2012.08.17 7:21am おはようございます~。 先日は少しですがご一緒させて いただきましてありがとうございます(^^) 金地院さんも先日、久しぶりに訪れましたが 静かで美しい場所ですよね。 日本の庭園としても数少ない特別名勝に指定されている 貴重な庭園を身近に眺めることが出来るのは嬉しいですね。 lecouple 2012.08.17 2:07pm Miniさん、こん**は! ここのお庭、四季各々の風情があり楽しめますね。 紅葉時期もとても綺麗だと思いますので、とても楽しみにしています。 lecouple 2012.08.17 2:10pm youpvさん、こん**は! 先日は朝からご一緒させていただき有難うございました。 まさか、お会いするとは….、ビックリでした。 南禅寺さんには大勢の人が訪れるのに、 ここは意外と人が少ないのが不思議ですね。 撮影日もお庭を独り占めしていました! 大雨の爪跡 仁和寺(1/2)
こんにちは
表門を入った所にある綺麗な紅葉に惹かれて入った事があります。
「庭」の事も分かりませんが、眺めているとほんと落ち着きますね。
紅葉の時期でもゆっくり回れたことを覚えています。
おはようございます~。
先日は少しですがご一緒させて
いただきましてありがとうございます(^^)
金地院さんも先日、久しぶりに訪れましたが
静かで美しい場所ですよね。
日本の庭園としても数少ない特別名勝に指定されている
貴重な庭園を身近に眺めることが出来るのは嬉しいですね。
Miniさん、こん**は!
ここのお庭、四季各々の風情があり楽しめますね。
紅葉時期もとても綺麗だと思いますので、とても楽しみにしています。
youpvさん、こん**は!
先日は朝からご一緒させていただき有難うございました。
まさか、お会いするとは….、ビックリでした。
南禅寺さんには大勢の人が訪れるのに、
ここは意外と人が少ないのが不思議ですね。
撮影日もお庭を独り占めしていました!