長岡天満宮 2012.05.02 2コメント 京都(洛西) 花(その他の花) キリシマツツジ咲く、早朝の長岡天満宮へ。 正面大鳥居の参道は赤い花が見事でした。 キリシマツツジのトンネルを抜けて、 社殿へ伺い、いい写真が撮れたことにお礼を申し上げつつ、 二拝二拍手一拝にて菅原道真公にご挨拶。 社殿への参道には新緑のモミジ、 四季が創り出す彩りの素晴らしさを実感しました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.11.20 神護寺 2015.06.06 神泉苑 2016.08.20 車折神社(萬燈祭) 2015.05.10 霊鑑寺 2015.10.28 嵯峨野散策 2016.01.17 第34回皇后盃全国女子駅伝 コメント 2 コメント 1 トラックバック Mini 2012.05.02 10:27am この日は本当に真っ赤で綺麗だったですね。 それに参道の新緑も綺麗でした。さすがに上手く撮られていますね。 ここにも7時半過ぎまでいましたので、すれ違ったかも知れませんね(笑) lecouple 2012.05.02 10:39am Miniさん、こちらにもTBを有難うございました。 (当方からもトライしましたが、上手くいかず仕舞いだったようです。) キリシマツツジにはカメラを持った人が多くいましたが、 参道や本殿は人が殆どいませんでしたね。 ここには6:00~7:30頃までいて、歩いて乙訓寺へ移動しました。 なので、間違いなく何処かで、お会いしていたでしょうね。^^; 京都 花日記 2012.05.02 満開の霧島ツツジ/京都・長岡天満宮 長岡天満宮のキリシマツツジがちょうど満開を迎えていました。目の覚めるような真っ赤なツツジはほんとうに綺麗でした。写真は朝7時頃で、まだ人も少なくゆっくり回る事ができまし… 乙訓寺 保津川山本浜
この日は本当に真っ赤で綺麗だったですね。
それに参道の新緑も綺麗でした。さすがに上手く撮られていますね。
ここにも7時半過ぎまでいましたので、すれ違ったかも知れませんね(笑)
Miniさん、こちらにもTBを有難うございました。
(当方からもトライしましたが、上手くいかず仕舞いだったようです。)
キリシマツツジにはカメラを持った人が多くいましたが、
参道や本殿は人が殆どいませんでしたね。
ここには6:00~7:30頃までいて、歩いて乙訓寺へ移動しました。
なので、間違いなく何処かで、お会いしていたでしょうね。^^;