地蔵院(椿寺)

TSUBAKIDERA-005

白から赤まで五色に咲く椿です。

 

TSUBAKIDERA-010

椿寺として親しまれている地蔵院へ(撮影:2016年3月12日)

 

TSUBAKIDERA-020

右手の書院前に見えるのが、

 

TSUBAKIDERA-022

見事な花を咲かせる五色八重散椿です。

 

TSUBAKIDERA-025

オリジナルは豊臣秀吉公が寄進され、

 

TSUBAKIDERA-028

現在の木は樹齢120年の二代目です。

 

TSUBAKIDERA-030

今年は2月上旬に開花し、

 

TSUBAKIDERA-035

例年にない早さだったそうです。

 

TSUBAKIDERA-045

多くの花を咲かせる椿は、

 

TSUBAKIDERA-050

苔の上に落ちても美しく、

 

TSUBAKIDERA-103

いつまでも眺めていたい気持ちになりました。

 

TSUBAKIDERA-120

珍しい椿も見ることができました。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.09.29

    常林寺
  2. 2012.06.02

    蓮華寺
  3. 2016.11.05

    水尾の里
  4. 2012.11.11

    御土居
  5. 2014.10.24

    天寧寺

CALENDER

2025年9月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る