玉雲寺 2015.12.02 2コメント 京都(洛外) 紅葉 見上げる石段に散る紅葉です。 京丹波町にある玉雲寺へ。(撮影:2015年11月15日) 雨で散った紅葉が、 石段の上で輝いていました。 苔の緑と赤い色も綺麗です。 1416年に開山された禅寺で、 山寺の厳かな佇まいです。 祠を包む楓も散り始め、 雨粒残る枝葉は晩秋の趣でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.11.17 祇園白川 2017.11.19 鍬山神社 2015.11.23 真如堂 2017.12.19 楊谷寺 2017.12.20 山崎聖天 2012.12.04 法然院 コメント 2 コメント 0 トラックバック デジタルな鍛冶屋 2015.12.02 9:52pm lecoupleさん、こんばんはです。 観音峠の向こうにこんなお寺があるとは知りませんでした! 石段の散り景色、見事ですね~。 ここも来年、訪れてみたいと思います。 lecouple 2015.12.02 10:47pm デジ鍛治さん、こんばんは。 このお寺のある道をさらに進むと冬ほたる(琴滝イルミネーション)がありまして、 気になっていたお寺だったので行ってみたら、ビンゴでした。 色づきの悪い2015年の紅葉でしたが、こちらもいい色づきでしたよ〜! 龍穏寺 鳥岩楼
lecoupleさん、こんばんはです。
観音峠の向こうにこんなお寺があるとは知りませんでした!
石段の散り景色、見事ですね~。
ここも来年、訪れてみたいと思います。
デジ鍛治さん、こんばんは。
このお寺のある道をさらに進むと冬ほたる(琴滝イルミネーション)がありまして、
気になっていたお寺だったので行ってみたら、ビンゴでした。
色づきの悪い2015年の紅葉でしたが、こちらもいい色づきでしたよ〜!