鳥岩楼

TORIIWAROU-005

とろとろの名代親子丼をいただきました。

 

TORIIWAROU-010

西陣鳥岩楼へ。

 

TORIIWAROU-020

鳥料理専門店として、

 

TORIIWAROU-030

初代が祇園に創業後、

 

TORIIWAROU-040

昭和20年に西陣に移転されました。

 

TORIIWAROU-050

庭を囲む京町屋、

 

TORIIWAROU-055

その佇まいを楽しみながら、

 

TORIIWAROU-060

いよいよ二階へ。

 

TORIIWAROU-070

庭を上から眺めながら、

 

TORIIWAROU-080

食事をいただける明るい座敷。

 

TORIIWAROU-090

お昼は親子丼のみなので、

 

TORIIWAROU-106

注文は不要でゆったりと待ちます。

 

TORIIWAROU-107

新鮮な鳥とやや甘めの出汁が、

 

TORIIWAROU-115

美味しい老舗の親子丼です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.10.20

    佛陀寺
  2. 2017.04.27

    水火天満宮
  3. 2012.03.16

    本山興正寺
  4. 2018.02.28

    本山興正寺
  1. デジタルな鍛冶屋 2015.12.06 7:46pm

    lecoupleさん、こんばんはです。
    鳥岩楼の親子丼、食べたいと思いつつまだなんですよ。
    何とも雰囲気のあるお店で食べるトロトロの親子丼。
    夕飯食べたばかりなですが、ヨダレが・・・・(●^o^●)

  2. lecouple 2015.12.06 9:59pm

    デジ鍛治さん、こんばんは。
    私も雨宝院とか行った後にここでランチと思いつつも
    なかなか行く機会が無く、ようやく行ったしだいでした。
    絶妙の味でした。オーダーもせずに座っていると、
    人数だけを聞かれて、そして待っていると美味しい親子丼が
    姿を見せてくれました! ^-^

  3. youpv 2015.12.07 9:53am

    おはようございます~。
    私も行きたいと思いながらも
    一度も叶っておりません。
    結構近くには行くのですが(^^;)

  4. lecouple 2015.12.07 10:19pm

    youpvさん、こんばんは。
    そうなんですよね、鳥岩楼の近くにも撮影場所っていっぱいあるのですが…..、
    なかなかここに行き着かないのですよね。よく解りますよ~! 

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る