淀水路 2015.03.28 2コメント 京都(洛南) 花(桜) 河津桜が彩る水路です。 淀水路沿いの桜並木です(撮影:2015年3月22日) 「淀さくらを育てる会」の世話人の方から、 活動について教えていただいたところ、 伊豆の河津桜2本の苗木の植樹から、 淀緑地に桜を植える活動が始まったそうです。 なだらかなスロープも設けられた緑地には、 子どもたちが遊ぶ公園もあり、 近隣の住民にとって憩いの場所ですが、 京都の桜の名所としての知名度も上がり、 日本各地からの観光客はもちろん、 外国人の観光客も足を運ばれるとのこと。 美しい桜並木に感謝しつつのお花見でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.05.03 立本寺 2018.04.08 建仁寺 2016.04.09 真如堂 2014.04.30 妙顕寺 2013.04.09 大石神社 2012.04.17 平安神宮 コメント 2 コメント 0 トラックバック アラック 2015.03.29 1:20pm 川と桜は本当に合いますね、お決まりで菜の花があることが多いですね、 バグースです。 昨日の夜に突然ゲストハウスを予約したのに、準備が出来ずに、夜に 上洛します。 明日は今の職場で最後の代休をもらっています。 lecouple 2015.03.30 6:27am アラックさん、おはようございます。 京都の桜、枝垂れ桜は見頃になっています。 今日まで晴れの天気のようなので、京都の桜を満喫してくださいね! 梅宮大社 長徳寺
川と桜は本当に合いますね、お決まりで菜の花があることが多いですね、
バグースです。
昨日の夜に突然ゲストハウスを予約したのに、準備が出来ずに、夜に
上洛します。
明日は今の職場で最後の代休をもらっています。
アラックさん、おはようございます。
京都の桜、枝垂れ桜は見頃になっています。
今日まで晴れの天気のようなので、京都の桜を満喫してくださいね!