報恩寺 2014.02.28 4コメント お庭 京都(洛中) 客殿前には枯山水庭園が広がっていました。 西陣の街中にある報恩寺です。 黒田官兵衛の長男、黒田長政が宿舎とし、 ここで亡くなっています。 白砂の枯山水庭園は美しい波紋を描き、 客殿奥には池が水を湛える落ち着いた庭園があります。 豊臣秀吉が気に入って持ち帰った「鳴虎図」は、 夜に虎が鳴いて眠れずお寺に戻したという逸話が残っています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.05.19 妙心寺塔頭 大法院 2017.02.26 京都御苑 2012.07.12 東福寺塔頭 天得院 2015.07.14 建仁寺塔頭両足院 2013.10.18 東寺塔頭 観智院 2013.05.06 御土居 コメント 4 コメント 0 トラックバック youpv 2014.02.28 8:50am おはようございます~。 こちらは行ってませんがお庭が素敵ですね。 お庭好きとしてはぜひ訪れたい場所になりました(^^) アラック 2014.03.02 8:33am 今日は雨で悲しいです。 この虎さんを見に行きたいんですが、風邪や他もありまして 行けません。 見させていただき有難うございます、バグースです。 lecouple 2014.03.03 7:07am youpvさん、おはようございます。 お庭も素敵ですが、鳴虎図は迫力があり感動しました。 最近のデジタル技術の進展がなせる技ですね。 lecouple 2014.03.03 7:09am アラックさん、おはようございます。 掲載している鳴虎図はお寺の出入り口に貼ったポスターです。 ^^; 実物は….、もっと迫力があり、是非見て欲しいです!! 妙心寺塔頭 龍泉菴 法住寺
おはようございます~。
こちらは行ってませんがお庭が素敵ですね。
お庭好きとしてはぜひ訪れたい場所になりました(^^)
今日は雨で悲しいです。
この虎さんを見に行きたいんですが、風邪や他もありまして
行けません。
見させていただき有難うございます、バグースです。
youpvさん、おはようございます。
お庭も素敵ですが、鳴虎図は迫力があり感動しました。
最近のデジタル技術の進展がなせる技ですね。
アラックさん、おはようございます。
掲載している鳴虎図はお寺の出入り口に貼ったポスターです。 ^^;
実物は….、もっと迫力があり、是非見て欲しいです!!