建仁寺 2013.09.10 2コメント お庭 京都(洛東) ぽつぽつと降る雨音が聞こえてきました。 建仁寺本坊の潮音庭へ。 こちらは「四方正面の庭」であり、 本坊から渡り廊下をぐるりと廻って、 色々な方向から庭園を観賞することができます。 中央に配置された三尊石も、 見る方向によって、印象が変わります。 「〇△□乃庭」は、禅宗の四大思想の地水火風を、 地=□、水=〇、火=△で現したものと言われています。 方丈の前庭、大雄苑は大らかな枯山水、 白砂の波の向こうには、緑と岩が配置されています。 茶室「東陽坊」に向かう飛び石も雨で輝いていました。 法堂の天井にいる龍の睨みに、圧倒されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.12.01 真如堂 2016.07.07 妙心寺塔頭東林院 2017.11.30 圓光寺 2013.12.06 日向大神宮 2015.09.18 大徳寺塔頭 瑞峯院 2013.06.12 詩仙堂 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2013.09.11 8:52am おはようございます~。 雨の建仁寺、いいですね。 緑が何ともいえず綺麗ですね(^^) 工事も終わったので訪れたいと思います。 lecouple 2013.09.11 10:54pm youpvさん、こんばんは。 工事が終わったと聞いたので、雨の日を選んで行ってきました。 雨で緑が普段以上に引き立ってとても綺麗でしたよ! ^^ 京都芸術センター(元明倫小学校) 安井金毘羅宮
おはようございます~。
雨の建仁寺、いいですね。
緑が何ともいえず綺麗ですね(^^)
工事も終わったので訪れたいと思います。
youpvさん、こんばんは。
工事が終わったと聞いたので、雨の日を選んで行ってきました。
雨で緑が普段以上に引き立ってとても綺麗でしたよ! ^^