御土居

まいまい京都さんのまち歩きイベントに参加しました。

 

参加したイベントは、西ノ京地域の御土居歩きです。(ご参考:御土居とは

 

最初に歩いた場所は、北野中学校です。

 

グランド隅には、御土居がこのように残っており、

 

御土居の土塁がスタンドとして活用されていました。

 

佐井通りに行くと、児童公園が御土居の形をしていたり、

 

土塁による高低差があちこちにありました。

 

御土居は洛中と洛外の境目、そこでは色々あったようです。

 

洛外にある壺井の水は、処刑される罪人への末期の水として与えたと言われ、

 

太子道は、幕末の殺し屋岡田以蔵が、京都町奉行所から土佐藩に引き渡された場所です。

 

その御土居も市街地拡大のため、多くが壊されました。

 

西ノ京御土居には、市五郎稲荷神社があります。

 

京都第一商業学校の移転により、御土居を壊そうとしましたが、

 

神社付近だけは事故が相次ぎ、祟りを恐れて残されたようです。

ガイドさん、スタッフさん、雨の中をお疲れさまでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.05.30

    上御霊神社
  2. 2015.03.18

    北野天満宮
  3. 2015.06.18

    かのこ
  1. Mini 2012.11.11 10:01pm

    こんばんは。
    御土居、前回も天神さんの方でしたか、参加されていましたね(^.^)
    殆んど壊されているんでしょうが、このように残っているのですね。
    いいイベントに参加されました。
    京都もそろそろ紅葉が始まっていますね。様子を見に歩いていますが、
    今年は何処にしましょうか、迷ってしまいます。

  2. lecouple 2012.11.12 7:21am

    Miniさん、お早うございます。
    言われる通り、前回は天神さん付近の御土居歩きに参加しましたが、
    今回は西ノ京の御土居歩きに参加しました。
    現代の街では、当時の洛中と洛外のギャップは解りませんが、
    ガイドさんの説明を聞き、歴史をイメージしつつ、当時を連想すると…..、
    京都の歴史を感じた楽しいイベントでした。

  3. 松風 2012.11.12 7:23pm

    こんばんは
    ほ~勉強になりますね。
    都を囲むように作られた御土居ですが
    西の京あたりにも御土居が残っているんですね。

  4. lecouple 2012.11.12 8:26pm

    松風さん、こん**は!
    御土居も西半分(西ノ京、北野、鷹峯)は残っている場所がありますが、
    東半分(廬山寺のみだった記憶が….。)は少ないのですね。
    これも御土居建設後の京都は左京(東側)が右京(西側)よりも発展し、
    鴨川の東側まで街が拡大したことが東側の御土居が残っていない要因かもしれませんね。

  5. youpv 2012.11.13 5:46am

    おはようございます~。
    これは勉強になりますね。
    有名な場所に残っている御土居はなじみがありますが
    知らないところも多々ありますので、こういったイベントを
    通じて新発見が多くありそうです(^^)

  6. lecouple 2012.11.13 6:37am

    youpvさん、お早うございます。
    西ノ京の御土居は天神さんや鷹峯と比べると
    馴染みが薄いかもしれませんが、歴史を聞きながら、
    歩くとディープで、色々発見もでき楽しかったのです。

CALENDER

2024年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る