方広寺、豊国神社

豊臣家滅亡を招いたと言われる、「君臣豊楽」「国家安康」

 

その鐘がある方広寺の隣に、

 

豊臣秀吉公を祀る豊国神社があります。

 

手水舎には、豊臣家家紋の五七桐、

 

唐門への参道を歩くと、

 

ここにも豊臣家の家紋があります。

 

数多く奉納された瓢箪の絵馬は、まさに千成瓢箪です。

 

朝の豊国神社、唐門奥には箒のラインが残っていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.02.07

    毘沙門堂
  2. 2014.11.17

    祇園白川
  3. 2013.10.10

    迎称寺
  4. 2014.12.01

    今熊野観音寺
  1. youpv 2012.09.14 6:24am

    おはようございます~。
    朝の豊国神社、静かな空間が広がっていそうですね。
    箒のラインが見ていて気持ちいいです。

    方広寺さんの鐘も日本の歴史の一部分のきっかけに
    なった事を考えると色々な思いが起こります。

    昔あったと言われる方広寺さんの大仏がどれくらいの
    規模だったのかなぁと訪れる度に考えています。

  2. lecouple 2012.09.14 6:50am

    youpvさん、お早うございます。
    方広寺と豊国神社界隈は豊臣ワールドですね。
    方広寺の大仏、江戸時代に「日本三大大仏」と言われていただけに
    現存していれば、かなり大きかったのでしょうね。

CALENDER

2024年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る