祇園祭宵々山 2012.07.16 4コメント 京都(洛中) 行事、神事 祇園祭もいよいよクライマックスへ。 宵々山に行ってきました。 各々の鉾町には、鉾や山が建ち並んでいました。 鉾には雅な飾りが施され、 一目見れば、鉾や山の名前が解るのも楽しみです。 17日の山鉾巡行に、思いをはせつつ、 宵山期間中に催される屏風祭を楽しみ、 町家も様相を変えて、祭りの雰囲気を盛り上げます。 そして提灯に灯りが点くと、 鉾や山の提灯にも灯りが点り、 粽や手ぬぐいを売る声が聞こえだし、 徐々に日が暮れていきます。 コンチキチンの祭り囃子が鉾から聞こえ、 気がつけばもう夜、宵々山は大勢の人で賑わっていました。 明後日はいよいよ山鉾巡行です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.03.18 北野天満宮 2012.04.07 京都府庁旧本館 2013.11.03 秋の古本まつり 2018.02.18 京都マラソン2018 2016.08.21 五山の送り火(鳥居形) 2013.09.08 京都芸術センター(元明倫小学校) コメント 4 コメント 1 トラックバック youpv 2012.07.16 2:13pm こんにちは~。 昨日はありがとうございました。 まさかあの人混みの中でお会いできると 思ってなかったのでビックリです(^^) 今年は休みの関係上、宵山3日間の人の数が とんでもない人数になりそうですね。 私も3日連続と行きたかったのですが 今日は仕事なので、指をくわえておとなしくしておきます。 lecouple 2012.07.16 2:21pm youpvさん、こちらこそ昨日は有難うございました。 あの人ごみでお会いできたのは本当に驚きでした。 今日も京都は晴れて、蒸し暑そう。いよいよ梅雨明けかもしれませんね。 そして3連休なので宵山も大勢の人で賑わいそうですね。 y213 2012.07.17 12:38am こんばんは。 2日出動で、少々疲れました(笑) 例年以上の賑わいでしたね。 巡行は、仕事で行けないので、ちょっと頑張ってみました。 すごいですね、あの混雑の中でお互い発見ですか!? lecouple 2012.07.17 4:55am y213さん、お早うございます。 私は宵々山のみの出勤です。(笑) 連休での祇園祭なので例年以上の人なのでしょうね。 山鉾巡行、いい写真が撮れるかどうか解りませんが、 8年ぶりにトライしてみます! あと、あの人ごみの中でyoupvさんに会えたのは…..、奇跡ですね。 京都写真(Kyoto Photo) 2012.07.16 祇園祭 ~宵々々山~ 宵々々山へ 少しずつ空の色が変わり行く時間帯。 長刀鉾を訪れました。 鳴り響く「コンチキチン」の祇園囃子。 提灯の灯りがしっかりとした色に。 空の色が一番好きな時… 廬山寺 祇園祭山鉾巡行
こんにちは~。
昨日はありがとうございました。
まさかあの人混みの中でお会いできると
思ってなかったのでビックリです(^^)
今年は休みの関係上、宵山3日間の人の数が
とんでもない人数になりそうですね。
私も3日連続と行きたかったのですが
今日は仕事なので、指をくわえておとなしくしておきます。
youpvさん、こちらこそ昨日は有難うございました。
あの人ごみでお会いできたのは本当に驚きでした。
今日も京都は晴れて、蒸し暑そう。いよいよ梅雨明けかもしれませんね。
そして3連休なので宵山も大勢の人で賑わいそうですね。
こんばんは。
2日出動で、少々疲れました(笑)
例年以上の賑わいでしたね。
巡行は、仕事で行けないので、ちょっと頑張ってみました。
すごいですね、あの混雑の中でお互い発見ですか!?
y213さん、お早うございます。
私は宵々山のみの出勤です。(笑)
連休での祇園祭なので例年以上の人なのでしょうね。
山鉾巡行、いい写真が撮れるかどうか解りませんが、
8年ぶりにトライしてみます!
あと、あの人ごみの中でyoupvさんに会えたのは…..、奇跡ですね。