伏見稲荷大社 2017.08.18 0コメント 京都(洛南) 行事、神事 伏見稲荷大社の夏の風物詩です。(撮影日:2017年7月22日) 毎年土用入りした直後に行われる本宮祭。 稲荷大神の分霊を祀る信者が参拝しますが、 その前夜の宵宮祭では万灯神事が行われます。 朱色の鳥居に朱色の提灯が連なる光景、 赤い光が作りだす幻想的な雰囲気でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.05.23 三室戸寺 2015.08.17 大谷祖廟(東大谷万灯会) 2017.11.13 伏見稲荷大社 2018.05.10 平等院 2017.07.18 祇園祭前祭山鉾巡行 2013.11.05 京都御所 (一般公開) 光明寺 五山の送り火(鳥居形)