岡崎神社

うさぎ うさぎ なに見てはねる ♪

 

子授け、安産の神、また縁結の神として信仰されている岡崎神社へ。

 

ここが野兎の生息地だったので、うさぎが氏神様の神使いとされています。

 

本殿前には狛うさぎがあり、お参りを済ませ、

 

ガラスのうさぎを見て、口ずさみながら神社を後に

 

十五夜お月さま 見てはねる ♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.12.04

    法然院
  2. 2016.04.09

    真如堂
  3. 2016.04.07

    祇園白川
  4. 2014.12.01

    今熊野観音寺
  1. Mini 2012.04.26 10:15pm

    黒谷さんの近くにあるうさぎ神社ですね。うさぎさん達の可愛いこと。
    私も桜が咲いてる頃何回か行きましたが、うさぎがたくさんいましたね。
    去年の正月はすごかったそうですね(笑)

  2. lecouple 2012.04.26 10:26pm

    かわいいウサギがいっぱいでした。
    確かにうさぎ年の初詣は凄いことになるのでしょうね。

  3. ひろひろ 2012.04.27 5:37pm

    私も昨年の秋に行きました。
    可愛らしいうさぎが並んでいますよね。
    至る所にいろんな兎がいるので、
    探すのも楽しかったです。
    またいきたいなぁ…

  4. lecouple 2012.04.27 9:25pm

    ひろひろさん、こん**は!
    うさぎがいっぱいいたので、撮影も楽しみ、
    表情豊かなうさぎも見たりで楽しめました。
    ここにはいったい何匹のうさぎがいるのか….??

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る