水火天満宮 2016.04.18 2コメント 京都(洛中) 花(桜) 境内いっぱいに枝を伸ばした枝垂れ桜です。 上京区にある水火天満宮へ。(撮影:2016年4月2日) 水難除け、火難除けのご利益があります。 就職祈願に訪れる人も多いのは、 末社の六玉稲荷大明神で、 その赤い鳥居は桜によく映えます。 小さい境内が春色に染まるこの時期、 ふらりと訪れたくなる場所の一つです。 ゆらりと風になびく枝に咲く、 愛らしい桜の花です。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.04.11 長建寺 2015.04.17 十輪寺 2017.04.27 水火天満宮 2014.05.30 上御霊神社 2015.02.09 京都府庁旧本館 2016.04.13 京都御苑 コメント 2 コメント 0 トラックバック 雲母舟 2016.04.18 8:11am おはようございます! 前日、雨のそぼ降る天満宮に 私も行っていました。 ちょうど見頃で素敵でしたね。 就職祈願の神社とは知りませんでした。 仕事をやめたばかりの女性に ここで偶然お会いして、ちょっとお話したことを はっとした思いで思い出しました。 KYOTO KOTOHAJIME 2016.04.19 6:19am 雲母舟さん、おはようございます。 こちらにも行かれていましたか。 今年の紅枝垂れ桜は花付きがあまり良くない中で こちらの紅枝垂れは見事でしたね。 修学院離宮 妙覚寺
おはようございます!
前日、雨のそぼ降る天満宮に
私も行っていました。
ちょうど見頃で素敵でしたね。
就職祈願の神社とは知りませんでした。
仕事をやめたばかりの女性に
ここで偶然お会いして、ちょっとお話したことを
はっとした思いで思い出しました。
雲母舟さん、おはようございます。
こちらにも行かれていましたか。
今年の紅枝垂れ桜は花付きがあまり良くない中で
こちらの紅枝垂れは見事でしたね。