宝筐院

HOUKYOUIN-005

紅葉が織り成す錦絵巻でした。

 

HOUKYOUIN-010

清凉寺仁王門の西にある宝筐院へ(撮影:2015年11月29日)

 

HOUKYOUIN-025

今年の紅葉シーズン後半に訪れた宝筐院、

 

HOUKYOUIN-030

石畳の参道はまさに秋に包まれていました。

 

HOUKYOUIN-040

今年の京都は紅葉の色づきが今一つだったのですが、

 

HOUKYOUIN-047

晩秋の宝筐院で、

 

HOUKYOUIN-050

見事な景色を楽しめました。

 

HOUKYOUIN-060

庭園の楓やドウダンツツジが、

 

HOUKYOUIN-070

重なり合うように作り出す色は、

 

HOUKYOUIN-080

眺める角度により多彩に変化します。

 

HOUKYOUIN-110

落ち紅葉の中に立つ石灯籠がアクセントに見えました。

 

HOUKYOUIN-900

自然の中にいるような心落ち着く庭園です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.07.21

    臨川寺
  2. 2014.10.15

    竹林の道

CALENDER

2025年10月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る