六角堂

ROKKAKUDO-001

わが思う心のうちは六つの角ただ円かれと祈るなりけり

 

ROKKAKUDO-020

冬の六角堂を訪れました。

 

ROKKAKUDO-025

六角さんとして親しまれていますが、

 

ROKKAKUDO-040

正式な名称は紫雲山頂法寺です。

 

ROKKAKUDO-050

本堂の中には観音菩薩の大提灯、

 

ROKKAKUDO-105

そして本堂横にあるのはわらべ地蔵たちです。

 

ROKKAKUDO-107

京の中央にあたることからへそ石と呼ばれ、

 

ROKKAKUDO-109

恋愛に御利益のある六角柳にはおみくじが結ばれています。

 

ROKKAKUDO-150

絵馬は華道発祥の地であることが描かれています。

 

ROKKAKUDO-180

和顔(わげん)愛語(あいご)の笑顔の羅漢さんに和みつつ、

 

ROKKAKUDO-203

一言願い地蔵に一つだけ願い事をしました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.01.27

    妙蓮寺
  2. 2014.03.13

    妙顕寺
  3. 2018.02.28

    本山興正寺
  4. 2017.02.26

    京都御苑
  5. 2015.02.22

    本法寺

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る