常林寺 2014.09.29 2コメント 京都(洛東) 花(その他の花) こぼれんばかりに咲く萩の花です。(撮影日:2014年9月15日) 萩の寺として親しまれている常林寺へ。 鴨川のほとりに建つ常林寺、 バス通りから一歩境内に入ると、 そこには初秋の花の園が広がっていました。 赤紫に咲く宮城野萩と、 白さが眩しい白花萩が、 境内を紅白に彩ります。 秋風は 涼しくなりぬ 馬並(な)めて いざ野に行かな 萩の花見に 萩は万葉集の中で最も多く詠まれている花です。 可憐な佇まいの花を眺め、 いにしえ人に思いを馳せ、 秋のお花見を楽しみました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.03.12 弥勒院(幸せ地蔵) 2016.06.30 下御霊神社 2013.04.03 長徳寺 2014.09.03 真如堂 2014.09.05 仏光寺 2014.06.27 建仁寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2014.09.29 10:46am おはようございます~。 やはり萩の寺、素敵でしたね。 密集して咲く萩風景に今年も癒されました(^^) lecouple 2014.09.29 9:51pm youpvさん、こんばんは。 この時は、お付き合いいただきましてありがとうございました。 見頃の頃に行けて、良かったです。(でも梨木神社は見頃を外しました。 >< ) この撮影時は人も少なく良かったのですが、 ここにもツアー客がドット傾れ込むのは……、ビックリですね。 バスはいったい何処に停まっているのか?? ひがん花の里 梨木神社
おはようございます~。
やはり萩の寺、素敵でしたね。
密集して咲く萩風景に今年も癒されました(^^)
youpvさん、こんばんは。
この時は、お付き合いいただきましてありがとうございました。
見頃の頃に行けて、良かったです。(でも梨木神社は見頃を外しました。 >< )
この撮影時は人も少なく良かったのですが、
ここにもツアー客がドット傾れ込むのは……、ビックリですね。
バスはいったい何処に停まっているのか??