青蓮院門跡 2014.05.09 4コメント お庭 京都(洛東) 花(その他の花) 霧島の庭に咲くキリシマツツジです。 天台宗の京都五ヶ室門跡の一つ、青蓮院。 青蓮院と言えば、楠の大木が目を引きますが、 キリシマツツジの名所でもあります。 目にも鮮やかな深紅の花は、 明るい新緑と美しいコントラストです。 相阿弥の庭も赤色に彩られ、 華頂殿からの眺めは圧巻です。 小堀遠州作庭の庭を深紅に染めるキリシマツツジ。 楠とともに青蓮院の見どころです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.11.18 蓮華寺 2013.05.05 松尾大社 2015.04.28 祇園白川 2015.08.01 南禅寺塔頭天授庵 2014.05.26 随心院 2012.08.30 二寧坂、産寧坂 コメント 4 コメント 0 トラックバック kazun 2014.05.09 10:49pm お久しぶりです! 私も昨秋から激務、体調不良、身内の不幸、トドメは転勤と・・・ 慌ただしい日々でしたが、先月後半からやっと落ち着き撮影も再開しました またぼちぼちですが、立ち寄らせていただきますのでどうぞ宜しくお願いします そうそう、今度は道東から一気に道南に移りました(笑) マングース 2014.05.10 12:25pm こんにちは。 キリシマツツジの花色は鮮烈ですね! まるで庭が燃えているかのようです^^ クスノキの天を覆うかのような樹冠と 地表を這う根っこも貫禄十分、 ほんと見所満載ですね♪ lecouple 2014.05.10 9:50pm kazunさん、お久しぶりです。 道南へ異動ですか! お仕事大変かと思いますが、 お身体にはご自愛ください。道南の風景を楽しみにしています。 lecouple 2014.05.10 9:51pm マングースさん、青蓮院門跡のキリシマツツジは見事でした。 霧島の庭には深紅のせかいが広がり圧巻でした。 言われるとおり見どころ満載です。 乙訓寺 妙心寺塔頭大心院
お久しぶりです!
私も昨秋から激務、体調不良、身内の不幸、トドメは転勤と・・・
慌ただしい日々でしたが、先月後半からやっと落ち着き撮影も再開しました
またぼちぼちですが、立ち寄らせていただきますのでどうぞ宜しくお願いします
そうそう、今度は道東から一気に道南に移りました(笑)
こんにちは。
キリシマツツジの花色は鮮烈ですね!
まるで庭が燃えているかのようです^^
クスノキの天を覆うかのような樹冠と
地表を這う根っこも貫禄十分、
ほんと見所満載ですね♪
kazunさん、お久しぶりです。
道南へ異動ですか! お仕事大変かと思いますが、
お身体にはご自愛ください。道南の風景を楽しみにしています。
マングースさん、青蓮院門跡のキリシマツツジは見事でした。
霧島の庭には深紅のせかいが広がり圧巻でした。
言われるとおり見どころ満載です。