日向大神宮 2013.12.06 4コメント 京都(洛東) 紅葉 この地が京都最古の宮なのです。 (撮影日:2013年11月22日) 色づくもみじを眺めつつ、 石段を上がっていくと、 「京の伊勢」として名高い日向大神宮に到着です。 紅く染まったもみじの奥に、 内宮がその姿を見せました。 上から見下ろす景色も秀逸で、 様々な神様がいらっしゃるこの地は、 静かで落ち着いた雰囲気の中、 厳かな空気を漂わせていました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.03.02 法住寺 2012.12.06 金戒光明寺塔頭 栄摂院 2015.06.24 勧修寺 2013.12.02 常照皇寺 2012.02.23 八坂の塔(法観寺) 2012.09.11 永観堂(禅林寺) コメント 4 コメント 0 トラックバック 雲母舟 2013.12.06 7:23am おはようございます! こちらの紅葉、気になっていました。 静かで厳かな様子が伝わってきます。 ↓ 南禅寺も美しく染まったのですね。 朝から心洗われました。 さおり 2013.12.06 4:09pm こんにちは~♪ こちらは紅葉では訪れたことがありませんが 静けさと厳格さがあって、ピン!と張りつめそうです。 そして美しいです。 みんな蹴上から南禅寺方面へと行かれるかと思うので 静かにゆっくり眺められそうです。 鳥居が額縁のようになった、ラスト2枚目好きです。 lecouple 2013.12.06 10:25pm 雲母舟さん、こんばんは。 青もみじの撮影をした時に、秋も再訪しようと思っていました。 見頃には少し早かったのですが、それでも色づくモミジを十二分に堪能できました。 lecouple 2013.12.06 10:27pm さおりさん、こんばんは。 蹴上駅から南禅寺とは逆方向に歩くため、 相方と2人でカメラを持ってここに向かった際、 他の観光客が不思議な顔をされたのが面白かったです。 みなさん、ここには行かれないようで、 言われるとおり静かに紅葉狩りをすることができました! 南禅寺 吉田神社
おはようございます!
こちらの紅葉、気になっていました。
静かで厳かな様子が伝わってきます。
↓
南禅寺も美しく染まったのですね。
朝から心洗われました。
こんにちは~♪
こちらは紅葉では訪れたことがありませんが
静けさと厳格さがあって、ピン!と張りつめそうです。
そして美しいです。
みんな蹴上から南禅寺方面へと行かれるかと思うので
静かにゆっくり眺められそうです。
鳥居が額縁のようになった、ラスト2枚目好きです。
雲母舟さん、こんばんは。
青もみじの撮影をした時に、秋も再訪しようと思っていました。
見頃には少し早かったのですが、それでも色づくモミジを十二分に堪能できました。
さおりさん、こんばんは。
蹴上駅から南禅寺とは逆方向に歩くため、
相方と2人でカメラを持ってここに向かった際、
他の観光客が不思議な顔をされたのが面白かったです。
みなさん、ここには行かれないようで、
言われるとおり静かに紅葉狩りをすることができました!