東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ
菅大臣神社は、菅原道真公の邸宅跡であり、
「飛梅」伝説の場所でもあります。
太宰府に流される際、庭の梅の花を見て冒頭の句を詠みました。
ここの梅の木が道真公を慕い、大宰府まで飛んだと言われています。
「飛梅」伝説は時代を超えて受け継がれ、
今も鳥居の左脇で毎年花を咲かせます。
その飛梅の木にメジロ、まさに春の情景です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんばんは~。
静かな境内の中で美しい風景が広がりましたね。
メジロさんも今の季節は大忙しですね。
youpvさん、お早うございます。
誰もいない風景と梅、そして時々聞こえるメジロの鳴き声。
ここで静かに飛梅伝説を思い出しつつ、お参りと撮影をしました。
近所の神社に似ていましたのであそこの神社かな、と思いましたが違いました^^。
狛犬がピンクの花に囲まれて可愛らしく見えます。
lecoupleさんこんばんはです。
ここ、以前近くの公園が猫の溜まり場になっていたのでよく前を通っていたんですが、
飛び梅伝説の地だったとは全く知りませんでした(汗
来年は撮りに行こうと思います。
京都の老舗のれん旅人さん、コメントをありがとうございました。
そちらのサイトを拝見しました。
京都の暖簾の数々、綺麗に撮られていますね。
京都の暖簾、お店の顔だけに個性豊かで楽しませていただきました!
デジ鍛冶さん、こんばんは!
菅大臣神社は道真公誕生の場所の説もあるようですが、他の場所という説もあるようです。
飛梅、今年も静かに咲いていました。
こんばんは
ここは訪れたことが無いのですが、菅原道真が祀ってあるのでやはり梅が多く植えられているのですね。
濃い色の飛梅がメジロとのコラボで良いシチュエーションですね。
pradoさん、こんばんは!
菅大臣神社、西洞院仏光寺にあるのですが、あまり有名じゃないようですね。
昼時に行きましたが、誰もいなく独占でお参り、撮影、メジロと遊びました。
紅梅は色鮮やかで、あと枝垂れ梅や白梅もありましたよ!
こんばんは。
前、こちらの近所に住んでました!!
が、一度も咲いている姿を見たことがありませぬ・・・。
今週末でも、間に合うかなぁ^^:
こんばんは~♪
こちらは一度も行ったことがないのですが、
飛梅が綺麗ですね、穴場的な場所なのかな?
濃い目の梅とメジロもぴったりですね。
綺麗しゆっくり見れそうなので、来年は行ってみたいですね。
覚えておかないと^^
y213さん、お早うございます。
近所に以前お住まいでしたか。
撮影した日は3月16日です。その時はつぼみもありましたので、
この週末ならぎりぎり間に合うのでは!?
さおりさん、お早うございます。
ここって穴場なのでしょうかね?? ^^;
今年の梅は菅原道真公所縁の場所を巡りました。
行った場所は、北野天満宮、菅大臣神社、吉祥院天満宮、文子天満宮、菅原院天満宮、長岡天満宮です。
この中でも菅大臣神社は梅が綺麗な場所でしたよ~!
ようやく春が来ましたね。
ピンクの梅、きれいに咲いています。
メジロさんもかわいいです。
毎朝通っている通勤ルートです^^;
いい感じで咲いていますねー。
撮りに行こうかなー…と考え中です。
London Callerさん、こんばんは!
言われるとおり、京都も春爛漫です。
梅と桜が同時に見れるのもあまり記憶にないですね。
ひろひろさん、お久ぶりです。
「ときどきにっき」、時々見ていますよ~!
ここが毎朝の通勤ルートなのですね。
風情があっていいですね。^^