慈照寺(銀閣寺)

GINKAKUJI-001

雪景色の観音殿(銀閣)に会えました。

 

GINKAKUJI-003

慈照寺は、足利義政公造営による山荘東山殿が起原ですが、

 

GINKAKUJI-005

その完成は義政公が亡くなった後でした。

 

GINKAKUJI-007

慈照寺の名前は、義政公の法号慈照院から名付けられ、

 

GINKAKUJI-009

観音殿が銀閣という通称名から、銀閣寺とも呼ばれています。

 

GINKAKUJI-011

銀沙灘とその先にある向月台も雪で白く染まり、

 

GINKAKUJI-013

錦境池に映る銀閣は、気品にあふれていました。

 

GINKAKUJI-015

足利義政公が美意識のすべてを投影し造りあげた、

 

GINKAKUJI-016

東山文化の真髄たる簡素枯淡の美を映す山荘は、

 

GINKAKUJI-017

自然空間を巧みに取り入れた深い精神文化の造形が伺えます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2011.12.15

    毘沙門堂
  2. 2013.10.10

    迎称寺
  3. 2013.01.31

    二尊院
  1. Katsu 2013.01.12 11:18pm

    わぁ、これは4日でしょうか。
    雪が積もったという報を聞いて、慌てて向かったのは大原でしたが、
    北の方は積もっていたのですね~。
    鞍馬貴船方面も積もっていたそうで、他のブロガーさんに貴重な
    雪景色を見せて頂きましたが、銀閣寺もでしたか。
    池にうつる銀閣寺の姿も美しいし、
    銀沙灘のパウダーシュガーのような雪もいいですね。
    貴重な雪景色をみせていただき、ありがとうございました♪

  2. lecouple 2013.01.12 11:38pm

    Katsuさん、コメントをありがとうございます。
    言われる通り、4日の雪が降った日の撮影です。
    京都に向かう電車の車窓から、嵯峨野方面を見ても積もっている雰囲気が無く、
    当初から行く予定の下鴨神社に行ってみると…..、雪が積もっていたので、
    慈照寺にも行ってみたら、このような情景に会えました。
    でも陽の光とともに儚く消えて行きましたので、本当にぎりぎりの状況でした。

CALENDER

2024年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る